2012年03月31日
3月30日 シーバス釣行 ( 被害甚大です… )
おはようございます。班長です。
昨日、釣りに出ました。
釣り場へ到着すると、隣のオジンさん、伝説の男takさんが、投げてみえます。
どうやら渋いみたい。。。
Takさん、バイトは出るが乗らない?みたいです。
私は左側岸部でip投げます。 バイト無いで~す。
暫くするとtakさん、ご帰還。 お疲れ様です!
私が班長です。今後宜しくお願いします (^-^)/
入れ替わりで、一等地左側へ入ります。
暫くするとMJさん来ました。 早くない今日??
で、隣のオジンさんも帰還です。 お疲れ様でした (^-^)/
雨の前日! 風弱いです。
バチルアー投げる、絶好のチャンス!
先日、vioさんがマニックで5本取られたとブログを拝見し、調達済み。
マニック85装着 マニック88でした

この子、サイズの割りに重いです。
カウント5秒で、普通巻き、遅まきを交互に織り混ぜて誘います。
遅まきに 「ビビン!」 バイト出ました! 合わせます 「ギュン!」 乗った。
ゴリゴリ巻いて、ブッコ抜きます。
バキャ!………… えっ? ロッド折れちゃった (T-T)

全然大きくないんだけど。。 そんな簡単に折れるの???
心も折れそうになります。 と、MJさん「ルナミス出動!」
はい。積んでました。 釣りを続けます。
たまにボイルが出ます。 表層かな?
マニック95装着

この子、キラキラしてるし、色もエロくてイイ感じ。 大きさの割りに軽いです。
着水即、ただ巻きします。
5投すると、1~2回はバイト出ます。
このバイトがね~ 「ズリッ」 「コッ」 スーパーショート。。。 乗らないです。
明暗より大分手前の一角に集中してバイトが出ます。
チョイ投げして、熱いゾーンへルアーが入ったら、メッチャ神経を研ぎ澄ましてリトリーブします。
凄く疲れる (^_^;)
コッ 、 押忍! 、 プリプリ~ 乗りました。

マイクロシーバス30位?
同じ様に

写り似てますが違う個体です。 サイズは同じ位
同じ様に

少し引くもんだから、期待しちゃった (^-^) スレね。
ボイルの正体は、この子逹ですね。
南西風が出てきました。
RB88を装着して投げます。 根掛かった……
レスキューロボ出動です! 上がってこない。。
隣のオジンさん、ごめんなさい (T-T)
せっかく頂いたレスキューロボを、ルアーと一緒にロストしました。。。。
完全に心折れて、納竿です。。。
ロッド ディアルーナ900ML 短い間だったけど、愛していたよ(殉職)
ルナミス100ML
リール 11バイオ3000HG 超ご機嫌斜め、ゴリゴリ
ナスキー3000
ルアー マニック85、95
レスキューロボ 殉職…
もう、最悪 (T-T)
昨日、釣りに出ました。
釣り場へ到着すると、隣のオジンさん、伝説の男takさんが、投げてみえます。
どうやら渋いみたい。。。
Takさん、バイトは出るが乗らない?みたいです。
私は左側岸部でip投げます。 バイト無いで~す。
暫くするとtakさん、ご帰還。 お疲れ様です!
私が班長です。今後宜しくお願いします (^-^)/
入れ替わりで、一等地左側へ入ります。
暫くするとMJさん来ました。 早くない今日??
で、隣のオジンさんも帰還です。 お疲れ様でした (^-^)/
雨の前日! 風弱いです。
バチルアー投げる、絶好のチャンス!
先日、vioさんがマニックで5本取られたとブログを拝見し、調達済み。

この子、サイズの割りに重いです。
カウント5秒で、普通巻き、遅まきを交互に織り混ぜて誘います。
遅まきに 「ビビン!」 バイト出ました! 合わせます 「ギュン!」 乗った。
ゴリゴリ巻いて、ブッコ抜きます。
バキャ!………… えっ? ロッド折れちゃった (T-T)

全然大きくないんだけど。。 そんな簡単に折れるの???
心も折れそうになります。 と、MJさん「ルナミス出動!」
はい。積んでました。 釣りを続けます。
たまにボイルが出ます。 表層かな?
マニック95装着

この子、キラキラしてるし、色もエロくてイイ感じ。 大きさの割りに軽いです。
着水即、ただ巻きします。
5投すると、1~2回はバイト出ます。
このバイトがね~ 「ズリッ」 「コッ」 スーパーショート。。。 乗らないです。
明暗より大分手前の一角に集中してバイトが出ます。
チョイ投げして、熱いゾーンへルアーが入ったら、メッチャ神経を研ぎ澄ましてリトリーブします。
凄く疲れる (^_^;)
コッ 、 押忍! 、 プリプリ~ 乗りました。

マイクロシーバス30位?
同じ様に

写り似てますが違う個体です。 サイズは同じ位
同じ様に

少し引くもんだから、期待しちゃった (^-^) スレね。
ボイルの正体は、この子逹ですね。
南西風が出てきました。
RB88を装着して投げます。 根掛かった……
レスキューロボ出動です! 上がってこない。。
隣のオジンさん、ごめんなさい (T-T)
せっかく頂いたレスキューロボを、ルアーと一緒にロストしました。。。。
完全に心折れて、納竿です。。。
ロッド ディアルーナ900ML 短い間だったけど、愛していたよ(殉職)
ルナミス100ML
リール 11バイオ3000HG 超ご機嫌斜め、ゴリゴリ
ナスキー3000
ルアー マニック85、95
レスキューロボ 殉職…
もう、最悪 (T-T)
Posted by 班長 at
10:47
│Comments(16)
2012年03月29日
スーパー!タフ コンディション … 鉄板系は投げれる!?
こんにちは。班長です。
27日ナイトは激渋だったとの事ですが、昨日行ってきました。
「 グゥオーー!」 予想通りのコンディション、強烈な北西風です。
市内も通り雨の後、強い風吹いてましたし、予想はしていました。
「 テクテク 」ポイントへ向かいます。 丁度、レジェンドとなりのオジンさん来た所みたい? タックルの準備中。
レジェンドとなりのオジンさんは下手側、私は上手側に陣取ります。
ボロボロの、ip26 イワシホロを装着。

なんと!! ipが風で真っ直ぐ飛ばない…
ここで釣りした、過去一番のタフコンディションかも?
ウネリも凄くて、ロングボードならテイクオフ出来そう。。
流れも川の様です。 正面に投げても直ぐに流されて、遥か下手のストラクチャに引っ掛かる。
「ブゥオ!」 と突風が吹くと、ロッド、ライン、体まで 持って行かれます。
こりゃダメだな。。。
でも投げます (^-^)/
カウント8秒、ボトムまでフォールします( 流されて、たぶん着底していないと思う )
連続で小さめのジャークを数回 → 普通巻き。 を繰返して誘います。
5投目位? ジャークから普通巻きに入って直ぐ 「 ゴン!」
※このコンディションで ゴン ! 相当強いアタリだと思います
明るいので、fight丸見え。 楽しいです(*^^*)
ブッコ抜きます。


幸先イイですね。 ヒレも綺麗なのでフレッシュかな?
次を狙って投げますと、「バイン!」 乗りません。
このバイトを最後に、沈黙が続きます。
レジェンドとなりのオジンさんから、レスキューロボ用の、ラインも頂きました!

何から何まですみません。 ありがとうございます!!
19時位、隣の兄ちゃんさん登場。
少し離れた所で釣りしていて、夕マズメで一本。 その後サッパリらしい。
レジェンドとなりのオジンさん帰還、で入れ替わります。
風も一向に収まる気配なし。
と、「班長さん、表層だわ!!バイト出たよ!!」
ロッドを立てて、着水即巻きします。 うん、反応ないです。
「釣りにならんね、帰ろっか?」 「うん、帰りましょう。」
8時過ぎに、納竿です。
夕マズメにバイト2回で、一本ランディング。 なかなか厳しい釣行でした。
ロッド ディアルーナ900ML
リール 11バイオ3000HG (今回は機嫌よかった)
ルアー IP26イワシホロ
その他のルアーはマトモに飛ばずです (>_<)
27日ナイトは激渋だったとの事ですが、昨日行ってきました。
「 グゥオーー!」 予想通りのコンディション、強烈な北西風です。
市内も通り雨の後、強い風吹いてましたし、予想はしていました。
「 テクテク 」ポイントへ向かいます。 丁度、
ボロボロの、ip26 イワシホロを装着。

なんと!! ipが風で真っ直ぐ飛ばない…
ここで釣りした、過去一番のタフコンディションかも?
ウネリも凄くて、ロングボードならテイクオフ出来そう。。
流れも川の様です。 正面に投げても直ぐに流されて、遥か下手のストラクチャに引っ掛かる。
「ブゥオ!」 と突風が吹くと、ロッド、ライン、体まで 持って行かれます。
こりゃダメだな。。。
でも投げます (^-^)/
カウント8秒、ボトムまでフォールします( 流されて、たぶん着底していないと思う )
連続で小さめのジャークを数回 → 普通巻き。 を繰返して誘います。
5投目位? ジャークから普通巻きに入って直ぐ 「 ゴン!」
※このコンディションで ゴン ! 相当強いアタリだと思います
明るいので、fight丸見え。 楽しいです(*^^*)
ブッコ抜きます。


幸先イイですね。 ヒレも綺麗なのでフレッシュかな?
次を狙って投げますと、「バイン!」 乗りません。
このバイトを最後に、沈黙が続きます。

何から何まですみません。 ありがとうございます!!
19時位、隣の兄ちゃんさん登場。
少し離れた所で釣りしていて、夕マズメで一本。 その後サッパリらしい。
風も一向に収まる気配なし。
と、「班長さん、表層だわ!!バイト出たよ!!」
ロッドを立てて、着水即巻きします。 うん、反応ないです。
「釣りにならんね、帰ろっか?」 「うん、帰りましょう。」
8時過ぎに、納竿です。
夕マズメにバイト2回で、一本ランディング。 なかなか厳しい釣行でした。
ロッド ディアルーナ900ML
リール 11バイオ3000HG (今回は機嫌よかった)
ルアー IP26イワシホロ
その他のルアーはマトモに飛ばずです (>_<)
Posted by 班長 at
12:28
│Comments(12)
2012年03月27日
ボイルです! 入れパク続かず・・・ 不完全燃焼
おはようございます。班長です。
時間が取れたので、昨晩釣りに出ました。
20:30 (潮満タン?) に釣り場へ到着。 寒いです。。。
北西風が吹いており 海面も小波が立っています。 が、この場所にしてはアベレージなコンディション。
上げ止まりのはずですが 風の影響かな? 流れもあります。
※ サーフ用に購入し、最近活躍していない ルナミス100ML で今回は釣行します。
釣り場に立ちますと 「 ・・・パッ」 「 ・・ポッ 」 ん? 波? 海面を確認します。
「 パシャ !」 「ボシュ! 」 お祭り開催中!!
慌ててシンペンを装着し、投げます! 投げます! 投げます・・・ カスリもしません。。。
レンジが深いのか? ヨレヨレを装着し、投げます! 同じく反応がありません。
fishmenさんの記事で、ボイル表層で反応せず、 バイブ?に反応があった記事を参考に、戦法を変えます。
レンジ70ESブルーイワシアワビ レンジ80ESブルーシャド サルベージ60イワシホロ IP26緑キラキラ などをローテ。
ボトムずり引き、 リフトフォールなどで誘いますが、反応しません。
では、RB77クリアイワシ RB77クリアコットン RB88クリアコットン RB88イワシ などをローテ。
遅めただ巻き、リフトフォール、ジャーク遅まきなど・・・ 反応しません。
そうこうしている間に、お祭りは終了しました。。。。。 私、Mr時合逃しに就任しました!!
なに投げれば 食うんだろ??? とりあえず シンペン投げます。
ストラクチャ上手の明暗付近から、ストラクチャ下手のヨレ手前方向へ流してみます。
コツ 「ビビン!」 ようやく食いました!
そこそこ引きますが、ルナミス100MLの敵ではありません。 ※PE1号 リーダー6号の、強めラインを使っています
ゴリ巻きで、ストラクチャ上に引きずり上げます。

サイズは大きくないですが、ワンダーのフックが信用できず、タモを入れてランディング。
何とか1本取れました。 ボーズ回避です。
やはりバチパターンか? とシンペンを投げますが、その後は反応がありません。
バイブ、RBなど、ブリブリ系ルアーにも反応が無いまま、時間が過ぎます。 何投げればいいんだ? 分からんです。。。
22:30 下げに乗じて、潮も一段と流れ始めました。
「シュポ!」 「パシャ!」 お祭り再開じゃー!!
ブリブリ系ルアーを外し、先ほど成果を上げたワンダーを慌てて装着して 投げます!
その 一投目、同じラインで! 「ビビン!」 食った。


先日よりは、コンディションの良い個体です。
そのままワンダー投げます。
直ぐに 「ビビン!」 食った。
ゴリ巻き寄せて、タモ入れます。 タモにルアーが引っ掛かかっちゃった。。。
取れた。 ルアーとタモだけ上がってきます。 シーバスはストラクチャ上に寝ています。。。
タモでシーバスを取ろうとしますが、 ストラクチャに潜ってしまい、お帰りになられました。 小さかったです。
そのまま ワンダー投げます。 「コツ」 ビビン! 食った。
フック伸びてもイイ! もうタモ使わない。


コンディションの良い、旨そうな固体です。 ヒレも綺麗ですね。
また ワンダー投げます。 直ぐに 「ビビン!」 食った。


ゴリゴリ寄せて、一気にブッコ抜きます!
23:00 祭りも終わりましたので、納竿としました。
お祭りは体験できましたが、一瞬です。
1回目、到着~15分位(お祭り中は結局釣れず、ボイル終了後に1本) 2回目、22:30~20分位(何とか3本)
手返し良く釣行出来れば、釣果は更に上がったと思いますが、 所詮は私です、 4本取れて上出来とします。
ルナミス100MLでシーバス釣行 (始めてです) をして感じた事。
普段使用しているディアルーナ900MLより長いから? ルアーの動きが分かりにくい。
バイブなどをシッカリ動かしている時は良いのですが、 遅巻きや、シンペンなど波動が弱い時はディア900MLが慣れもあって使いやすいです。
ティップは思いのほかソフトで粘りがあり、フッキングはディアより容易かも?
やはり、 「オリャー!」 ってサーフで投げる時に使います。
あと、バイオのご機嫌が悪いのですが。。
巻くと、ハンドル1回転に1度、同じ所で 「ゴツ」 って引っ掛かる。
そこで止めなければ、 ゴツゴツ言いながらも巻けます。
そこで止めると、固まる。。。 トルク掛けないと、リトリーブ再開出来ません。。。
グリス差せば直るのかしら?
レアニウムCI4+出るまで 頑張って貰わないと困ります。
それまで ナスキー使うかな?
ロッド ルナミス100ML
リール 11バイオC3000HG (調子悪い)
ルアー ワンダー80 ピンクのスケスケ
※レジェンドさん、突然の釣行だったので告知出来ませんでした。
平日は急遽なので告知ムリです。。。
30日の夜は出る予定です!
時間が取れたので、昨晩釣りに出ました。
20:30 (潮満タン?) に釣り場へ到着。 寒いです。。。
北西風が吹いており 海面も小波が立っています。 が、この場所にしてはアベレージなコンディション。
上げ止まりのはずですが 風の影響かな? 流れもあります。
※ サーフ用に購入し、最近活躍していない ルナミス100ML で今回は釣行します。
釣り場に立ちますと 「 ・・・パッ」 「 ・・ポッ 」 ん? 波? 海面を確認します。
「 パシャ !」 「ボシュ! 」 お祭り開催中!!
慌ててシンペンを装着し、投げます! 投げます! 投げます・・・ カスリもしません。。。
レンジが深いのか? ヨレヨレを装着し、投げます! 同じく反応がありません。
fishmenさんの記事で、ボイル表層で反応せず、 バイブ?に反応があった記事を参考に、戦法を変えます。
レンジ70ESブルー
ボトムずり引き、 リフトフォールなどで誘いますが、反応しません。
では、RB77クリアイワシ RB77クリアコットン RB88クリアコットン RB88イワシ などをローテ。
遅めただ巻き、リフトフォール、ジャーク遅まきなど・・・ 反応しません。
そうこうしている間に、お祭りは終了しました。。。。。 私、Mr時合逃しに就任しました!!
なに投げれば 食うんだろ??? とりあえず シンペン投げます。
ストラクチャ上手の明暗付近から、ストラクチャ下手のヨレ手前方向へ流してみます。
コツ 「ビビン!」 ようやく食いました!
そこそこ引きますが、ルナミス100MLの敵ではありません。 ※PE1号 リーダー6号の、強めラインを使っています
ゴリ巻きで、ストラクチャ上に引きずり上げます。

サイズは大きくないですが、ワンダーのフックが信用できず、タモを入れてランディング。
何とか1本取れました。 ボーズ回避です。
やはりバチパターンか? とシンペンを投げますが、その後は反応がありません。
バイブ、RBなど、ブリブリ系ルアーにも反応が無いまま、時間が過ぎます。 何投げればいいんだ? 分からんです。。。
22:30 下げに乗じて、潮も一段と流れ始めました。
「シュポ!」 「パシャ!」 お祭り再開じゃー!!
ブリブリ系ルアーを外し、先ほど成果を上げたワンダーを慌てて装着して 投げます!
その 一投目、同じラインで! 「ビビン!」 食った。


先日よりは、コンディションの良い個体です。
そのままワンダー投げます。
直ぐに 「ビビン!」 食った。
ゴリ巻き寄せて、タモ入れます。 タモにルアーが引っ掛かかっちゃった。。。
取れた。 ルアーとタモだけ上がってきます。 シーバスはストラクチャ上に寝ています。。。
タモでシーバスを取ろうとしますが、 ストラクチャに潜ってしまい、お帰りになられました。 小さかったです。
そのまま ワンダー投げます。 「コツ」 ビビン! 食った。
フック伸びてもイイ! もうタモ使わない。


コンディションの良い、旨そうな固体です。 ヒレも綺麗ですね。
また ワンダー投げます。 直ぐに 「ビビン!」 食った。


ゴリゴリ寄せて、一気にブッコ抜きます!
23:00 祭りも終わりましたので、納竿としました。
お祭りは体験できましたが、一瞬です。
1回目、到着~15分位(お祭り中は結局釣れず、ボイル終了後に1本) 2回目、22:30~20分位(何とか3本)
手返し良く釣行出来れば、釣果は更に上がったと思いますが、 所詮は私です、 4本取れて上出来とします。
ルナミス100MLでシーバス釣行 (始めてです) をして感じた事。
普段使用しているディアルーナ900MLより長いから? ルアーの動きが分かりにくい。
バイブなどをシッカリ動かしている時は良いのですが、 遅巻きや、シンペンなど波動が弱い時はディア900MLが慣れもあって使いやすいです。
ティップは思いのほかソフトで粘りがあり、フッキングはディアより容易かも?
やはり、 「オリャー!」 ってサーフで投げる時に使います。
あと、バイオのご機嫌が悪いのですが。。
巻くと、ハンドル1回転に1度、同じ所で 「ゴツ」 って引っ掛かる。
そこで止めなければ、 ゴツゴツ言いながらも巻けます。
そこで止めると、固まる。。。 トルク掛けないと、リトリーブ再開出来ません。。。
グリス差せば直るのかしら?
レアニウムCI4+出るまで 頑張って貰わないと困ります。
それまで ナスキー使うかな?
ロッド ルナミス100ML
リール 11バイオC3000HG (調子悪い)
ルアー ワンダー80 ピンクのスケスケ
※レジェンドさん、突然の釣行だったので告知出来ませんでした。
平日は急遽なので告知ムリです。。。
30日の夜は出る予定です!
Posted by 班長 at
12:26
│Comments(21)
2012年03月24日
3月23日、 ナイト・シーバス 何食べてるか確認してみます
おはようございます。 班長です。
木曜のノーバイト・ボーズを挽回すべく、出撃しました。
大雨です。 風は弱いですが、少し寒い。 で、予想通りの貸切で~す (^-^)/
ここから試練か始まるとは ……
バイブ、RB、シンペン、想定されるパターンと、レンジを色々試します。
……… ずーっと、一度もバイトがありません (>_<) 昨日の悪夢が甦ります。
しかも、カッパが安物で、既にグショ濡れ。 寒い、疲れた、寂しい… 帰りたい 。
Mjさん来るはずなのに、まだ来ないし。。。
レンジバイブ80ES、ブルーシャドを遠投 「 グオリャー! 」 もうね、ヤケになってます。
ボトムまでフォールし、リフトフォールします。 全く釣れる気ないです。
フォールで、 「 コツ 」 んっ? 「 クン 」 ド押忍!!! 「 キュ キューン 」
乗った! 千載一遇のチャンス到来!!
ロッド立てて、ラインテンション抜けない様に、ウルトラ慎重にfight です。
10時半、ようやく一本 取れました (*_*)


ベラッペラの、旨く無さそうなシーバス君です。
今朝嫁から、クーラーBOXを渡されているので、取り合えずキープ。
このfightで、元気が戻りました。 投げます。 投げます。。。
はぐれ シーバスの様ですね (>.<) バイトが全く出ません。
11時位かな? 「 釣れるかね? 」 と声を掛けてくる方が。
渋いですね~。。 などと話をしていると 「 あれ?班長さん? 」 と??
レジェンドさんでした。 私こそ気が付きませんで、申し訳ありません。
釣り談義をしていると、MJさんも見えました。
雨のなか六時から釣りしてる事を伝えると 「 じゃコーヒー入れたる 」 と。
タバコも雨でベチョベチョと伝え、レジェンドさんにタカります。
※コーヒー、タバコ、ご馳走様でした (^-^)/
でね、、一向にバイトが出ません。
突然後ろから 「 どう? 」 と馴れ馴れしい輩が。
「 渋いね 」 とブッキラボウに返事をすると、輩が隣へ来ます。
「 そっかー、じゃあ、投げるの止めるかな~ 」とか言ってますけど、誰だコイツ??
なんだ、はなぢさんじゃん (>_<) 真横に来るまで気付かない私。。
続々と知り合いが集まります。 バイトは出ませんが少し元気戻ります。
はなぢさんが入られて少し、レジェンドさん帰還です。
私はヨレを狙って、色々投げ続けています。
と、バイト! 乗せるも、根に潜られバラシ。。
同じコースをネチネチ探ります。
上げ始め?2時位に、RB77 クリアーイワシにバイト!
「 コン 」 ウオッス! 「 プリン 」 乗りました!
ゴリゴリ巻いて、根の上に引きずり上げます。 はなぢさんにタモを入れて貰いました。


またも、ペラペラのシーバスです。。 取り合えずキープします。
その後、色々試しますがバイトも出ずに、3時半に納竿となりました。
mJさんを残し、お先に失礼します。
※※ 下にはグロい画像があります。
で、帰宅しシーバスを捌きます。

何を食べてるんだろ??


胃って空気に触れると縮むのね?!
胃を絞ってみましたが、何も出てきません。
結論、何も食べていませんでした。
今回のシーバスは旨く無さそうななので、全て過熱調理で頂きます。
今晩、fishmen さん出られるとの事。 状況が好転している事を祈ります!!
ロッド ディアルーナ900ML
リール 11バイオ3000HG
ルアー レンジバイブ80ES ブルーシャド
RB77クリアーイワシ (殉職)
バイト4回
fight 3回
バラシ1回
釣果2本
木曜のノーバイト・ボーズを挽回すべく、出撃しました。
大雨です。 風は弱いですが、少し寒い。 で、予想通りの貸切で~す (^-^)/
ここから試練か始まるとは ……
バイブ、RB、シンペン、想定されるパターンと、レンジを色々試します。
……… ずーっと、一度もバイトがありません (>_<) 昨日の悪夢が甦ります。
しかも、カッパが安物で、既にグショ濡れ。 寒い、疲れた、寂しい… 帰りたい 。
Mjさん来るはずなのに、まだ来ないし。。。
レンジバイブ80ES、ブルーシャドを遠投 「 グオリャー! 」 もうね、ヤケになってます。
ボトムまでフォールし、リフトフォールします。 全く釣れる気ないです。
フォールで、 「 コツ 」 んっ? 「 クン 」 ド押忍!!! 「 キュ キューン 」
乗った! 千載一遇のチャンス到来!!
ロッド立てて、ラインテンション抜けない様に、ウルトラ慎重にfight です。
10時半、ようやく一本 取れました (*_*)
ベラッペラの、旨く無さそうなシーバス君です。
今朝嫁から、クーラーBOXを渡されているので、取り合えずキープ。
このfightで、元気が戻りました。 投げます。 投げます。。。
はぐれ シーバスの様ですね (>.<) バイトが全く出ません。
11時位かな? 「 釣れるかね? 」 と声を掛けてくる方が。
渋いですね~。。 などと話をしていると 「 あれ?班長さん? 」 と??
レジェンドさんでした。 私こそ気が付きませんで、申し訳ありません。
釣り談義をしていると、MJさんも見えました。
雨のなか六時から釣りしてる事を伝えると 「 じゃコーヒー入れたる 」 と。
タバコも雨でベチョベチョと伝え、レジェンドさんにタカります。
※コーヒー、タバコ、ご馳走様でした (^-^)/
でね、、一向にバイトが出ません。
突然後ろから 「 どう? 」 と馴れ馴れしい輩が。
「 渋いね 」 とブッキラボウに返事をすると、輩が隣へ来ます。
「 そっかー、じゃあ、投げるの止めるかな~ 」とか言ってますけど、誰だコイツ??
なんだ、はなぢさんじゃん (>_<) 真横に来るまで気付かない私。。
続々と知り合いが集まります。 バイトは出ませんが少し元気戻ります。
はなぢさんが入られて少し、レジェンドさん帰還です。
私はヨレを狙って、色々投げ続けています。
と、バイト! 乗せるも、根に潜られバラシ。。
同じコースをネチネチ探ります。
上げ始め?2時位に、RB77 クリアーイワシにバイト!
「 コン 」 ウオッス! 「 プリン 」 乗りました!
ゴリゴリ巻いて、根の上に引きずり上げます。 はなぢさんにタモを入れて貰いました。


またも、ペラペラのシーバスです。。 取り合えずキープします。
その後、色々試しますがバイトも出ずに、3時半に納竿となりました。
mJさんを残し、お先に失礼します。
※※ 下にはグロい画像があります。
で、帰宅しシーバスを捌きます。

何を食べてるんだろ??


胃って空気に触れると縮むのね?!
胃を絞ってみましたが、何も出てきません。
結論、何も食べていませんでした。
今回のシーバスは旨く無さそうななので、全て過熱調理で頂きます。
今晩、fishmen さん出られるとの事。 状況が好転している事を祈ります!!
ロッド ディアルーナ900ML
リール 11バイオ3000HG
ルアー レンジバイブ80ES ブルーシャド
RB77クリアーイワシ (殉職)
バイト4回
fight 3回
バラシ1回
釣果2本
Posted by 班長 at
15:16
│Comments(13)
2012年03月23日
ノーバイト 終了・・・
おはようございます。 期待に応えられない男、班長です。
昨日出ました!
がタイトル通りの結果で御座います。。。
19:30 に釣り場へ到着。
弱い北風です。
ポイントへ向かいます。 と、はなぢさん以外にも、先行者複数です。。。
はなぢさんへご挨拶してから、お隣の先行者へも声を掛けます。
「 こんばんは、どですか? 」 「 ポツポツですね~ 歩いて来る姿で、君って直ぐに分かりましたよ 」
( お名前は存じ上げませんが、以前、ご一緒させて頂きましたグループ様でした。 )
夜なのに、歩く姿で私と分かる??? 私そんなに特徴あるかしら?
、満員御礼なので、少し離れて釣りをはじめます。
昨日はヨレ付近が良かった様なので、そちらで 投げます。 投げます。 投げます。
fightどころか、 バイトすら出ません。。。
はなぢさんのライトが点灯する。 「 バチャ 」 釣れてるやん・・・
完全に腕の差ですね。。。。
じゃ、明暗も投げてみようと。
投げます。 投げます。 投げます。 と、ストラクチャに根掛かりします。
既に私、 フラストレーションMAXです。
ロッドをブンブン煽りますと 「 スカ 」 鼻の横に 「 ガン! 」 グワー・・・痛てえ。。。
ルアーが顔面に HIT! です。
少し血出てるけど、、、、釣りしよ。
その後、色々な所で投げますが、全然駄目です。
22:00 ボウズ・・・・ しかも!ノーバイト・・・ 納竿となりました。
帰路で冷静に本日の釣行を振り返り、ゾッとしました。
ルアーが、5cm上に飛んできていたら、大変な事になっていたかも?
皆さんも気をつけて下さいね。
はなぢさん、3連荘お疲れ様でした!
今後、宜しくお願い致します。
朝、嫁からクーラーBOXを渡されまして。
本日も出ます私。 リベンジじゃー!
で、返り討ち?かな。
昨日出ました!
がタイトル通りの結果で御座います。。。
19:30 に釣り場へ到着。
弱い北風です。
ポイントへ向かいます。 と、はなぢさん以外にも、先行者複数です。。。
はなぢさんへご挨拶してから、お隣の先行者へも声を掛けます。
「 こんばんは、どですか? 」 「 ポツポツですね~ 歩いて来る姿で、君って直ぐに分かりましたよ 」
( お名前は存じ上げませんが、以前、ご一緒させて頂きましたグループ様でした。 )
夜なのに、歩く姿で私と分かる??? 私そんなに特徴あるかしら?
、満員御礼なので、少し離れて釣りをはじめます。
昨日はヨレ付近が良かった様なので、そちらで 投げます。 投げます。 投げます。
fightどころか、 バイトすら出ません。。。
はなぢさんのライトが点灯する。 「 バチャ 」 釣れてるやん・・・
完全に腕の差ですね。。。。
じゃ、明暗も投げてみようと。
投げます。 投げます。 投げます。 と、ストラクチャに根掛かりします。
既に私、 フラストレーションMAXです。
ロッドをブンブン煽りますと 「 スカ 」 鼻の横に 「 ガン! 」 グワー・・・痛てえ。。。
ルアーが顔面に HIT! です。
少し血出てるけど、、、、釣りしよ。
その後、色々な所で投げますが、全然駄目です。
22:00 ボウズ・・・・ しかも!ノーバイト・・・ 納竿となりました。
帰路で冷静に本日の釣行を振り返り、ゾッとしました。
ルアーが、5cm上に飛んできていたら、大変な事になっていたかも?
皆さんも気をつけて下さいね。
はなぢさん、3連荘お疲れ様でした!
今後、宜しくお願い致します。
朝、嫁からクーラーBOXを渡されまして。
本日も出ます私。 リベンジじゃー!
で、返り討ち?かな。
Posted by 班長 at
08:45
│Comments(8)
2012年03月20日
爆風ナイト・シーバス釣行 苛酷です…
こんにちは。 発熱ナウな 班長です。
金曜ナイトの、シーバスパーティーが、忘れられず、日曜のデイへ行き、釣果はボウズ。
私、バチパターンの釣り苦手です。 ルアーはブリブリ! 合わせは 「押忍!」 な釣りが好き!
が、 fishmen さんの釣果が物語っています 「バチは避けて通れないぞ~」 と。
で、バチレジェンド (fishmen さん) から、アドバイスを頂き、バチルアーを調達します。

「うん。カラーも、バッチリ!」 とお墨付きを頂けました。
これで爆釣してやる! と、気合いが入ります (^-^)
21時に、ホームポイントへ到着。
雨上がって冬型の気圧配置。 予想はしていましたが、 風神様大暴れ…
いつものコンディションです。 しかも、めっちゃ寒いんです。。。
私、本日は風邪で発熱しています 「よし、暖かくして釣りをしよう!」 防寒バッチリです。
爆風ですが f(^^; せっかくなので、よれよれを投げてみます。
やはり 風で全く飛びません。 流も強くて使えません (T-T)
いつもの如く、バイブを装着します。
激ショートですが バイトが出ます。 「 シーバス居る! 」 テンションが上がります。
潮も引いており、フォール 3~4秒で着底します。 ルアーだいぶ流されます。
色々試してみますが、派手なアクションと、ミドルレンジには反応がありません。
普通巻きと、激スロー巻きを織り混ぜて 「 激遅時は、ルアーアクションが止まる位 」 誘います。
激スローの時は、ボトムを拾う位のディープ レンジです。
「バイン!」 フヌ! ギュン! 乗りました!
ごり巻きで寄せて、足元ストラクチャの上へ乗せます。 そのままブッコ抜きます。


やはり、食いが浅いです。
同じ誘い方で、もう一本上げますが、グリップで取る前に 「ビタビタ」 ルアーがポロ バチャ。。。
同じ位のサイズを、逃がしてしまいました。
バイトが遠退きます。 色々なアクションを試してみます。
リフトフォールの フォール、ボトム付近でバイトです。
「ココン」 フヌ! ギューーン! 乗りました。
ドラグが出ます 「 ジシッ ジ ジジジッ 」 デカそう!
ごり巻きです (^-^)/ はい。私、学習しません。 で、ズリ上げます!


メジャー少し波打っていますが、、、 62とさせて下さい!!
記録更新です (^_^)v
下げ止まり? バイトが出ません。
MJさん、来た! 友人もご一緒 (^-^) お話しながら、 投げます 。 投げます。 居ないな、たぶん。。。
依然 爆風です。 風弱くなると予報で見ましたが、あてになりませんね。
熱で、既に体の節々が痛い (T-T)
バイトが遠退いて 一時間位かな? 上げ始めにようやく 「 コツ 」 ショートバイトが出ます。
「 戻ってきた! 」
先ほどと同じ様に、ボトムを探りますが反応が悪いです。
じゃ、見せて食わせましょう!
ジャーク&激スロー 、 リフト&激遅巻きフォール。 こんな感じで探りますと フォール始めで !
「コココン」 押忍! グイン! 食った!!
「ギュギューー!」 「ジジジッ ジ ジジッ」 デカイの掛かった!!
「同じ過ちは犯さぬ!」 慎重にfight ! 足元ストラクチャの外で泳がし、浮くのを待ちます。
エラアライ はしませんが、 「ギューーン!」 と強いツッコミを見せます。
浮いた!! と、、 あれ? 尾びれ見えてる???


シーバス メッチャ怒ってます (^_^;) スレです。 どうりで引く訳ね。。
「デカイぞー!!」 と散々煽っていたので、メジャーを当ててくれた◎田 ◎井さんと、テンションMAXです。
「62㎝ 取ったどー!」 やりましたね!! 盛り上がります。
後で写真見て、 違う。52だ。。。 気がつきました (>_<)
スレでも、シーバスが入ってきたのは確認出来た! テンションが上がります。
今度は 、 フォール、ボトム付近で 「ゴン!」 押忍! 「ブリン!」 乗りました。
ごり巻き! 「グリグリグリグリ」 で、ブッコ抜きます。


「また60アップじゃないっすか!」 盛り上がります! だから 10㎝間違っています (>_<)
その後、 バイトが遠退きます。
で、体か痛い。 体が熱い。 熱上がってきたかも?
2時に納竿です。
ip以外にも、レンジ70&80や、ソリッドバイブも投げれたので、釣りが出来ない程ではないです。
が、久しぶりの タフコンディションですね。
ウネリも強く、疑似サーフと化していました (^_^;)
始めて来て、タフコンディションだと、皆さん言います。 「 どう攻めれば良いかわからない… 」
fishmenさんもそうでした (^-^)
今回ご一緒した◎田 ◎井さんも 「 わからない… 」 同じ事を言う。
ロッド ディアルーナ900ML
リール 11バイオ3000HG
ルアー ソリッドバイブ75緑キラキラ
レンジバイブ80ESブルーシャド
体調 発熱。。。 継続ナウ
おコタツでビール飲みながらの記事UP
よく頑張った! 寝る。。。
金曜ナイトの、シーバスパーティーが、忘れられず、日曜のデイへ行き、釣果はボウズ。
私、バチパターンの釣り苦手です。 ルアーはブリブリ! 合わせは 「押忍!」 な釣りが好き!
が、 fishmen さんの釣果が物語っています 「バチは避けて通れないぞ~」 と。
で、バチレジェンド (fishmen さん) から、アドバイスを頂き、バチルアーを調達します。

「うん。カラーも、バッチリ!」 とお墨付きを頂けました。
これで爆釣してやる! と、気合いが入ります (^-^)
21時に、ホームポイントへ到着。
雨上がって冬型の気圧配置。 予想はしていましたが、 風神様大暴れ…
いつものコンディションです。 しかも、めっちゃ寒いんです。。。
私、本日は風邪で発熱しています 「よし、暖かくして釣りをしよう!」 防寒バッチリです。
爆風ですが f(^^; せっかくなので、よれよれを投げてみます。
やはり 風で全く飛びません。 流も強くて使えません (T-T)
いつもの如く、バイブを装着します。
激ショートですが バイトが出ます。 「 シーバス居る! 」 テンションが上がります。
潮も引いており、フォール 3~4秒で着底します。 ルアーだいぶ流されます。
色々試してみますが、派手なアクションと、ミドルレンジには反応がありません。
普通巻きと、激スロー巻きを織り混ぜて 「 激遅時は、ルアーアクションが止まる位 」 誘います。
激スローの時は、ボトムを拾う位のディープ レンジです。
「バイン!」 フヌ! ギュン! 乗りました!
ごり巻きで寄せて、足元ストラクチャの上へ乗せます。 そのままブッコ抜きます。


やはり、食いが浅いです。
同じ誘い方で、もう一本上げますが、グリップで取る前に 「ビタビタ」 ルアーがポロ バチャ。。。
同じ位のサイズを、逃がしてしまいました。
バイトが遠退きます。 色々なアクションを試してみます。
リフトフォールの フォール、ボトム付近でバイトです。
「ココン」 フヌ! ギューーン! 乗りました。
ドラグが出ます 「 ジシッ ジ ジジジッ 」 デカそう!
ごり巻きです (^-^)/ はい。私、学習しません。 で、ズリ上げます!


メジャー少し波打っていますが、、、 62とさせて下さい!!
記録更新です (^_^)v
下げ止まり? バイトが出ません。
MJさん、来た! 友人もご一緒 (^-^) お話しながら、 投げます 。 投げます。 居ないな、たぶん。。。
依然 爆風です。 風弱くなると予報で見ましたが、あてになりませんね。
熱で、既に体の節々が痛い (T-T)
バイトが遠退いて 一時間位かな? 上げ始めにようやく 「 コツ 」 ショートバイトが出ます。
「 戻ってきた! 」
先ほどと同じ様に、ボトムを探りますが反応が悪いです。
じゃ、見せて食わせましょう!
ジャーク&激スロー 、 リフト&激遅巻きフォール。 こんな感じで探りますと フォール始めで !
「コココン」 押忍! グイン! 食った!!
「ギュギューー!」 「ジジジッ ジ ジジッ」 デカイの掛かった!!
「同じ過ちは犯さぬ!」 慎重にfight ! 足元ストラクチャの外で泳がし、浮くのを待ちます。
エラアライ はしませんが、 「ギューーン!」 と強いツッコミを見せます。
浮いた!! と、、 あれ? 尾びれ見えてる???


シーバス メッチャ怒ってます (^_^;) スレです。 どうりで引く訳ね。。
「デカイぞー!!」 と散々煽っていたので、メジャーを当ててくれた
「62㎝ 取ったどー!」 やりましたね!! 盛り上がります。
後で写真見て、 違う。52だ。。。 気がつきました (>_<)
スレでも、シーバスが入ってきたのは確認出来た! テンションが上がります。
今度は 、 フォール、ボトム付近で 「ゴン!」 押忍! 「ブリン!」 乗りました。
ごり巻き! 「グリグリグリグリ」 で、ブッコ抜きます。


「また60アップじゃないっすか!」 盛り上がります! だから 10㎝間違っています (>_<)
その後、 バイトが遠退きます。
で、体か痛い。 体が熱い。 熱上がってきたかも?
2時に納竿です。
ip以外にも、レンジ70&80や、ソリッドバイブも投げれたので、釣りが出来ない程ではないです。
が、久しぶりの タフコンディションですね。
ウネリも強く、疑似サーフと化していました (^_^;)
始めて来て、タフコンディションだと、皆さん言います。 「 どう攻めれば良いかわからない… 」
fishmenさんもそうでした (^-^)
今回ご一緒した
ロッド ディアルーナ900ML
リール 11バイオ3000HG
ルアー ソリッドバイブ75緑キラキラ
レンジバイブ80ESブルーシャド
体調 発熱。。。 継続ナウ
おコタツでビール飲みながらの記事UP
よく頑張った! 寝る。。。
Posted by 班長 at
14:25
│Comments(25)
2012年03月18日
素敵な出会い いいもの貰っちゃった (^-^)/
こんばんは。班長です。
デイ釣行に、行ってきました。
ホームポイントに12時半、到着。 満潮は3時半。 まだ潮は動いていません。
ゴミが浮いてたり、なんか汚い。。 風も弱く、暖かいです。
で、釣り場へ 「テクテク」 先攻でレジェンドが一人、ルアーを投げてみえます。
声を掛けると 「今来た所」 との事。 隣に入らせて頂きました。
今日は私、色々投げました。

まずは、中層から、RBから投げます。 反応がありません。
じゃ、深層、 バイブを色々投げます。 反応がありません。
全くシーバスの気配が無いので、隣のレジェンドと、お話をさせて頂きます。
なんか、GTとか、ヒラマサとか、50㎏とか、、、 住んでる世界が違う(・・;)
どうやら、本物のレジェンドでした。。
少し強面 が、とても優しい(^-^)/
コーヒーも入れて頂けたし、為になる話も一杯聞けました。
話ながら投げていると、レジェンドのルアーが根掛かり。。
おもむろに、何か取り出して、ラインに装着している???
「なんすか?それ」 ルアー回収機だよ。 との事。 存在は知っていたが、始めて見た。
装着を終えると、ラインをプルプルさせながら、作業に入ります。 直ぐでした。
無事に回収。
「ちょっと見せて下さい。 これ幾ら位するんすか?」 自分で作るから、幾らかは知らんな~
自作だそうです! (・・;) 恐るべしレジェンド!
物珍しそうに見ていると 「欲しいなら、やろか?」 はい!欲しいです!! 遠慮を知らない私。
「車にあるで」 と持ってきてくれました!!

私のホームポイントは、足元にストラクチャがあり、結構ルアーをロストします。
頼もしいギアを頂きました! ありがとうございます!! 大事に使いま~す!!!
そいえば、昨日も釣りをされたみたいで、MJさんの事も話しをされていました。
金曜の夜も、一緒に釣りしていた事を伝えると 「元気やな、お前ら。。」 と。
で、釣りの話し。
レジェンドと一緒に、投げ倒しますが、全然駄目です。
私、シートバイトが一回だけです。 レジェンドも同じ様な感じです。
夕方5時位かな? レジェンド帰還 「お疲れ様でした!」
と、代わりに好青年が横に入ります。
「どですか?」 「駄目です」 ┐('~`;)┌
話しをしながら投げます。
と、好青年が「金曜の夜は、あそこのヨレで入れ食いだったんだけど」 と?
うん、居たよね私。
話を詳しく聞くと、ビッグfight を惜しくも逃した、お隣さんでした (^-^)
根に潜ってしまい、引いたらスナップが伸びてしまい、バレタとの事。
金曜の夜は、私達も居た事を伝え 「よし!じゃそれ釣って帰ろうぜ!!」
と 投げます。 投げます。 投げ倒します。。。
全くバイトありません。
暗くなり、明暗もシッカリ出て来たので、二人ともシンペンに代えます。
投げます。 投げます。 投げます。 「帰ろうか?」 「はい、帰りましょう」
19時前位に、納竿です。
夜光虫が大量発生しており、ルアーが泳いでいる所が 「モワー」と光、 う~ん幻想的 (--;)
帰り際に 「3月頭に、結構デカイノ取りましたよ」 と写真を見せて頂く。
80ありそうです。。。 ここから、歩いて行ける位の所です。。。
よし!やる気出た。
次は頑張ります(^-^)/
デイ釣行に、行ってきました。
ホームポイントに12時半、到着。 満潮は3時半。 まだ潮は動いていません。
ゴミが浮いてたり、なんか汚い。。 風も弱く、暖かいです。
で、釣り場へ 「テクテク」 先攻でレジェンドが一人、ルアーを投げてみえます。
声を掛けると 「今来た所」 との事。 隣に入らせて頂きました。
今日は私、色々投げました。

まずは、中層から、RBから投げます。 反応がありません。
じゃ、深層、 バイブを色々投げます。 反応がありません。
全くシーバスの気配が無いので、隣のレジェンドと、お話をさせて頂きます。
なんか、GTとか、ヒラマサとか、50㎏とか、、、 住んでる世界が違う(・・;)
どうやら、本物のレジェンドでした。。
少し強面 が、とても優しい(^-^)/
コーヒーも入れて頂けたし、為になる話も一杯聞けました。
話ながら投げていると、レジェンドのルアーが根掛かり。。
おもむろに、何か取り出して、ラインに装着している???
「なんすか?それ」 ルアー回収機だよ。 との事。 存在は知っていたが、始めて見た。
装着を終えると、ラインをプルプルさせながら、作業に入ります。 直ぐでした。
無事に回収。
「ちょっと見せて下さい。 これ幾ら位するんすか?」 自分で作るから、幾らかは知らんな~
自作だそうです! (・・;) 恐るべしレジェンド!
物珍しそうに見ていると 「欲しいなら、やろか?」 はい!欲しいです!! 遠慮を知らない私。
「車にあるで」 と持ってきてくれました!!

私のホームポイントは、足元にストラクチャがあり、結構ルアーをロストします。
頼もしいギアを頂きました! ありがとうございます!! 大事に使いま~す!!!
そいえば、昨日も釣りをされたみたいで、MJさんの事も話しをされていました。
金曜の夜も、一緒に釣りしていた事を伝えると 「元気やな、お前ら。。」 と。
で、釣りの話し。
レジェンドと一緒に、投げ倒しますが、全然駄目です。
私、シートバイトが一回だけです。 レジェンドも同じ様な感じです。
夕方5時位かな? レジェンド帰還 「お疲れ様でした!」
と、代わりに好青年が横に入ります。
「どですか?」 「駄目です」 ┐('~`;)┌
話しをしながら投げます。
と、好青年が「金曜の夜は、あそこのヨレで入れ食いだったんだけど」 と?
うん、居たよね私。
話を詳しく聞くと、ビッグfight を惜しくも逃した、お隣さんでした (^-^)
根に潜ってしまい、引いたらスナップが伸びてしまい、バレタとの事。
金曜の夜は、私達も居た事を伝え 「よし!じゃそれ釣って帰ろうぜ!!」
と 投げます。 投げます。 投げ倒します。。。
全くバイトありません。
暗くなり、明暗もシッカリ出て来たので、二人ともシンペンに代えます。
投げます。 投げます。 投げます。 「帰ろうか?」 「はい、帰りましょう」
19時前位に、納竿です。
夜光虫が大量発生しており、ルアーが泳いでいる所が 「モワー」と光、 う~ん幻想的 (--;)
帰り際に 「3月頭に、結構デカイノ取りましたよ」 と写真を見せて頂く。
80ありそうです。。。 ここから、歩いて行ける位の所です。。。
よし!やる気出た。
次は頑張ります(^-^)/
Posted by 班長 at
21:29
│Comments(13)
2012年03月17日
夜から朝まで釣行 色々なルアーを投げてみよう
こんにちは。班長です。
なかなか、タフな釣りをして参りました。
21時にXポイントへ到着。 本日は、 fishmen さんが先攻で入られています。
「 テクテク 」 居た! 「 こんばんは~ 」 「 あ、こんば、、、ちょっと待って 」
調度、お取り込み中でした (^-^) 既に、二本上げられたとの事。
ランカーは? まだ上がってません。 私にもチャンスあり!!
さて、釣りを始めよう。
「 本日も、宜しくお願いしま~す! 」 アスリートdashチューンを投げます。

表層を引いてみますが、反応がありません。
では、少し潜らせてみましょう。
ティップめちゃ下げて 、スロー3巻き「 プリプリプリ 」 はや巻き2巻き「 グリングリン 」
スローに戻して直ぐ 「 コン! 」 押忍! 「ギュギュン!」 乗りました。
引きから察するに、あまり大きくありません。 ブッコ抜きます。

「 ミノーで、シーバス取ったどー!! 」 久しぶりにアスリートで取れました。 嬉しい (*^^*) 45㎝位
で、調子に乗った私。

アスリート120SSを投げます! 投げます!! 投げます!!! はい、無理。
バイト出ません。
Mjさん来ました!
今日はラブラックスを 「 本気! で 」振らせて頂きます。
代わりに、私のルナミス100MLを、試投して頂きます。
Mjさん、ルナミス持つや否や 「 重っ、、 無理かも 」 と。
私、ラブラックスで、バイブ投げます。

ソリッドバイブ75 緑キラキラ
ボトムまでフォールして、ただ巻き、リフトフォール、ジャーク激スロー巻き、などで誘います。
何やっても 「 コン 」 な 弱いバイトが出ます。 活性 ど高いです (^.^)



サイズは、全て ~45位です。 ( 面倒で何本かは、写真撮ってません m(__)m )

本日の最大は、53㎝ ランカー程遠いです…
で、MJさんは? 何かね 変な鉄板投げてます。
「 何それ? 」 ジグ! 「 釣れるの?それ? バイブにしたら? 」 いいの!!
「ヒットー!」とMJさん。
釣れるんだね、それ。 お見それしました m(__)m
で、ラブのインプレを少々。
ズバリ! 欲しい。
バットはシッカリしてて、ティップは繊細で粘りがある。
合わせも、ディアルーナとは別物ですね。
デイアは、強く合わせて、ルアーを動かし、フックでシーバスのマウスを貫く感じ。
ラブは、そこまでしなくても、ティップがシナリ、シーバスを絡めとる感じ。
コンディションが良ければ、釣果の上がりそうなロッドです。
風が吹いたら? 分かりませんが。
そうこうしていると、バイトが出なくなりました。
隣を見ると、fishmen さんがひっそりと 釣果量産中!!!
正に 入れ食いRASH。。。 「 何投げてます? 」
「ヨレヨレ! これいいよ! やはりバチパターン入ってますね、多分。」 と。
上げたシーバスの口を確認するfishmen さん 「 うん、やはり、バチかシュリンプか?食ってますね 」
確かに 「 シュポ 」 と捕食音が、方々で聞こえます。
よし、キライなバチルアーを投げてみるか。。
パンティ ライン (´Д`) を装着。

投げてみます。
う~ん。 わからん。。 ルアーの動きも、釣りのイメージも。
バイトも出ません。 つまらん (^-^)/
バイブに戻します。 が、バイトが出ません (T-T)
やはり、バチか……
仕方ないので、バチルアーに戻します。
ワゴンで売られていた、 よく分からない シンペンを装着します。

うん、やはり 全くわからん。
fishmen さんに、私のタックルを投げて頂き、リトリーブの早さなどを学びます。
ありがとうございます! でやってみます。
ティップに僅かですが、ルアーの 「 ユラユラ 」 が感じ取れます (^^)v
うん、つまらん。 が仕方ないので続けます。
「 コン 」 押忍! 「 ギュン! 」 乗った。

始めて 「 バチルアーで、シーバス取ったどーー! 」 嬉しい。 が、バチルアーは、やはりキライ。
次を狙いますが、バイトがありません。
1本、fight まで持ち込みますが、ブッコ抜きでバラシ。
時間は既に3時過ぎ….
三人揃って納竿となりました。
すみません。 まだ終わりません。
で、一路サーフへ向かいます。
釣り場へ、5時半に到着。 大雨でマズメも弱いです。
せっかく来たので投げます。

昨日調達した、スピドリです。
川の流れ込みに濁りが入っているので、その際を引きます。
数投目! 「 ゴス! 」 「 グーン 」 おっ!!
引かない….…
川から流れ込んだ、流木です。
明るくなってみると、流木だらけ。。。
帰ろう。 今日も1日、お疲れ様でした。
ロッド ディアルーナ900ML ラブラックス90L
リール 11バイオマスター3000HG
ルアー アスリートDASHチューン イワシ
ソリッドバイブ 緑キラキラ
シンペン(ワゴンセール品)
釣果 シーバス8本
なかなか、タフな釣りをして参りました。
21時にXポイントへ到着。 本日は、 fishmen さんが先攻で入られています。
「 テクテク 」 居た! 「 こんばんは~ 」 「 あ、こんば、、、ちょっと待って 」
調度、お取り込み中でした (^-^) 既に、二本上げられたとの事。
ランカーは? まだ上がってません。 私にもチャンスあり!!
さて、釣りを始めよう。
「 本日も、宜しくお願いしま~す! 」 アスリートdashチューンを投げます。

表層を引いてみますが、反応がありません。
では、少し潜らせてみましょう。
ティップめちゃ下げて 、スロー3巻き「 プリプリプリ 」 はや巻き2巻き「 グリングリン 」
スローに戻して直ぐ 「 コン! 」 押忍! 「ギュギュン!」 乗りました。
引きから察するに、あまり大きくありません。 ブッコ抜きます。

「 ミノーで、シーバス取ったどー!! 」 久しぶりにアスリートで取れました。 嬉しい (*^^*) 45㎝位
で、調子に乗った私。

アスリート120SSを投げます! 投げます!! 投げます!!! はい、無理。
バイト出ません。
Mjさん来ました!
今日はラブラックスを 「 本気! で 」振らせて頂きます。
代わりに、私のルナミス100MLを、試投して頂きます。
Mjさん、ルナミス持つや否や 「 重っ、、 無理かも 」 と。
私、ラブラックスで、バイブ投げます。

ソリッドバイブ75 緑キラキラ
ボトムまでフォールして、ただ巻き、リフトフォール、ジャーク激スロー巻き、などで誘います。
何やっても 「 コン 」 な 弱いバイトが出ます。 活性 ど高いです (^.^)



サイズは、全て ~45位です。 ( 面倒で何本かは、写真撮ってません m(__)m )

本日の最大は、53㎝ ランカー程遠いです…
で、MJさんは? 何かね 変な鉄板投げてます。
「 何それ? 」 ジグ! 「 釣れるの?それ? バイブにしたら? 」 いいの!!
「ヒットー!」とMJさん。
釣れるんだね、それ。 お見それしました m(__)m
で、ラブのインプレを少々。
ズバリ! 欲しい。
バットはシッカリしてて、ティップは繊細で粘りがある。
合わせも、ディアルーナとは別物ですね。
デイアは、強く合わせて、ルアーを動かし、フックでシーバスのマウスを貫く感じ。
ラブは、そこまでしなくても、ティップがシナリ、シーバスを絡めとる感じ。
コンディションが良ければ、釣果の上がりそうなロッドです。
風が吹いたら? 分かりませんが。
そうこうしていると、バイトが出なくなりました。
隣を見ると、fishmen さんがひっそりと 釣果量産中!!!
正に 入れ食いRASH。。。 「 何投げてます? 」
「ヨレヨレ! これいいよ! やはりバチパターン入ってますね、多分。」 と。
上げたシーバスの口を確認するfishmen さん 「 うん、やはり、バチかシュリンプか?食ってますね 」
確かに 「 シュポ 」 と捕食音が、方々で聞こえます。
よし、キライなバチルアーを投げてみるか。。
パンティ ライン (´Д`) を装着。

投げてみます。
う~ん。 わからん。。 ルアーの動きも、釣りのイメージも。
バイトも出ません。 つまらん (^-^)/
バイブに戻します。 が、バイトが出ません (T-T)
やはり、バチか……
仕方ないので、バチルアーに戻します。
ワゴンで売られていた、 よく分からない シンペンを装着します。

うん、やはり 全くわからん。
fishmen さんに、私のタックルを投げて頂き、リトリーブの早さなどを学びます。
ありがとうございます! でやってみます。
ティップに僅かですが、ルアーの 「 ユラユラ 」 が感じ取れます (^^)v
うん、つまらん。 が仕方ないので続けます。
「 コン 」 押忍! 「 ギュン! 」 乗った。

始めて 「 バチルアーで、シーバス取ったどーー! 」 嬉しい。 が、バチルアーは、やはりキライ。
次を狙いますが、バイトがありません。
1本、fight まで持ち込みますが、ブッコ抜きでバラシ。
時間は既に3時過ぎ….
三人揃って納竿となりました。
すみません。 まだ終わりません。
で、一路サーフへ向かいます。
釣り場へ、5時半に到着。 大雨でマズメも弱いです。
せっかく来たので投げます。

昨日調達した、スピドリです。
川の流れ込みに濁りが入っているので、その際を引きます。
数投目! 「 ゴス! 」 「 グーン 」 おっ!!
引かない….…
川から流れ込んだ、流木です。
明るくなってみると、流木だらけ。。。
帰ろう。 今日も1日、お疲れ様でした。
ロッド ディアルーナ900ML ラブラックス90L
リール 11バイオマスター3000HG
ルアー アスリートDASHチューン イワシ
ソリッドバイブ 緑キラキラ
シンペン(ワゴンセール品)
釣果 シーバス8本
Posted by 班長 at
16:33
│Comments(8)
2012年03月16日
終末釣行
こんにちは。班長です。
仕事で、サーフ近くに来ております。

風強くないです! 潮満ちてます!!
このまま遠征突入の予定が、名古屋で会議入りました (>_<)
今から戻ります。
満潮~引きに掛けて、xポイントで~ランカー上げて。
朝マズメは、サーフで座布団ヒラメ上げて~。
などと、楽しく妄想なう。
スピンドリフトも仕入れたし!

ipのフックも変えたし!

タモも積んだ。 万全 (^-^)/
お暇な方は、今晩絡んでね (*^^*)
仕事で、サーフ近くに来ております。

風強くないです! 潮満ちてます!!
このまま遠征突入の予定が、名古屋で会議入りました (>_<)
今から戻ります。
満潮~引きに掛けて、xポイントで~ランカー上げて。
朝マズメは、サーフで座布団ヒラメ上げて~。
などと、楽しく妄想なう。
スピンドリフトも仕入れたし!

ipのフックも変えたし!

タモも積んだ。 万全 (^-^)/
お暇な方は、今晩絡んでね (*^^*)
Posted by 班長 at
12:09
│Comments(4)
2012年03月15日
フック、折れとるがね。
こんばんは。班長です。
私、班長は、愛知の山奥にひっそりと居住しております。
生粋の名古屋人ではありませんが、素に戻りますと、キツイ名古屋弁を使います。
お酒飲んだ時、 怒った時、 そして シーバスをバラシた時。
「 どえりゃ~引くもんだで、ライン切れてまったがね、わやだでかんわ~ 」
本題参ります。
私、シーバス始めて、6ヵ月目に入りました。
結構な数のルアーを、ロストしています。
ストラクチャを攻めて ボトムに根掛かって fight で根に巻かれて などの全うな殉職。 少ない(T-T)
で、橋脚にぶつける リーダー抜ける ベール起こしてない で 「 アディオース! 」 ばかり。。。
先日のデイ釣行後に、ルアーを 「ザブザブ」 で干します
ん? シッカリ働いてくれたip26が おかしい??
あーー!!

フックが折れてる! 始めての体験。 一本位折れてても普通に釣れます。 間違ってる??
で、何処にもぶつけた覚えない? なんでたろー?? ま、いいや。
始めてフックを買いました。
心なしか店員さんのみる目が違って感じる 「こいつ、フック替えるとは、やるな」 みたいな。
すみません。 自意識過剰で、とてもたわけです (^-^)/

も少し出せば、ip26新品買えるやん (-_-;) てか、その汚いip治すの?
なんせ、ロストせずに、フックを替えるまで使えたのが始めてて。
しかも、鉄板君ですよ!!
ホッコリ嬉しい (^○^)
明日からサーフの予定でしたが、名古屋に夜まで居そう(^-^)/
フックを、トッキン! トッキン! にして 行くか! ランカー取りに !?
私、班長は、愛知の山奥にひっそりと居住しております。
生粋の名古屋人ではありませんが、素に戻りますと、キツイ名古屋弁を使います。
お酒飲んだ時、 怒った時、 そして シーバスをバラシた時。
「 どえりゃ~引くもんだで、ライン切れてまったがね、わやだでかんわ~ 」
本題参ります。
私、シーバス始めて、6ヵ月目に入りました。
結構な数のルアーを、ロストしています。
ストラクチャを攻めて ボトムに根掛かって fight で根に巻かれて などの全うな殉職。 少ない(T-T)
で、橋脚にぶつける リーダー抜ける ベール起こしてない で 「 アディオース! 」 ばかり。。。
先日のデイ釣行後に、ルアーを 「ザブザブ」 で干します
ん? シッカリ働いてくれたip26が おかしい??
あーー!!

フックが折れてる! 始めての体験。 一本位折れてても普通に釣れます。 間違ってる??
で、何処にもぶつけた覚えない? なんでたろー?? ま、いいや。
始めてフックを買いました。
心なしか店員さんのみる目が違って感じる 「こいつ、フック替えるとは、やるな」 みたいな。
すみません。 自意識過剰で、とてもたわけです (^-^)/

も少し出せば、ip26新品買えるやん (-_-;) てか、その汚いip治すの?
なんせ、ロストせずに、フックを替えるまで使えたのが始めてて。
しかも、鉄板君ですよ!!
ホッコリ嬉しい (^○^)
明日からサーフの予定でしたが、名古屋に夜まで居そう(^-^)/
フックを、トッキン! トッキン! にして 行くか! ランカー取りに !?
Posted by 班長 at
21:49
│Comments(6)
2012年03月15日
【シーバス1年生 限定記事】 ショートバイトを取るために
おはようございます。班長です。
※ 1年生限定の記事ですので、上手い人は参考になりません。
暖かく、スルーして下さいね。
私の良く行く Xポイント。 最近はショートバイトばかりです。
fishmenさん、MJさんと一緒に釣行した2月26日までは、このショートバイトも、そこそこ拾えていました。
ところが、、、、それ以降3回の釣行で、1本しか取れない、絶不調に陥りまして、 「 なんでだろ~ 」 と悩む毎日。
先日の、デイ シーバスで、原因がハッキリしました! のでご報告します。
ずばり 「 楽しちゃ シーバス取れない 」 です。
なんのこっちゃ? です、解説します。
最近はハードなスケジュールで釣行する機会が多く、心身ともに弱った状態が多かったです。
意識している訳ではないのですが、、 自然に体が楽をしようとしますね。
グリップエンドを、お腹に付けて支えたり、脇に挟んで、リトリーブしていました。 これじゃショート拾えません。
先日のデイは、元気モリモリですし、短時間釣行と最初から分かっています。
意識も集中して、 ロッドをシッカリと手に持ち、体から離して釣行しました。
※ ロッドと体が一体は駄目です ロッドと腕が一体が良い
すると 「 ショートバイト 取れるじゃーん 」
体にロッド付けちゃうと、合わせに体の動きも必要となり、ワンテンポ遅れるのでは?
腕だけだと早い反応が可能です。 が合わせにトルクが無いので、必要に応じて追い合わせです。
あと、集中力も大事です。
ただ巻きって、誰でも出来ますが、ただ巻き=釣果UPは少し違うと思います。
ただ巻きは誰でも出来ますが、何時食うか分からないので、ずーと集中している必要があります。
その点、アクションを入れると、食うタイミングがある程度限定出来ます。
以下例です
【 デイで、水に少し濁りありの場合 】
視覚だけに訴えるルアーは、シーバスが見つけれない? であれば、バイブとかが吉!
じゃ ローリングベイト? 違うよ。。 波動弱いし。
じゃ レンジバイブ? それも使えるけど他にないの?
じゃ ソリッドバイブ? うん、十分波動も強いし良いと思うよ。
もしかして、IP26とか? 大正解! フラッシングも強い、波動もブリブリ!
この子達を、早巻き+ジャークなんかで、見せて、 一瞬普通巻きに戻すと 「コツン」 ってきます。
これだと、食わせる間も限定出来るので、神経を研ぎ澄ますのは限られた時間で良いです。
※ただ巻いてる最中に、バイトが出る事ももちろんありますので、その時は慌てて合わせましょう。 私もあります。。。
バイト取れなくて悩んでいる人は、 リトリーブの姿勢と集中力を意識してみて下さいね。
少なくとも、私はこれで釣果が戻りました。
この記事を参考にされて、良い結果が出れば幸いです!
※ 1年生限定の記事ですので、上手い人は参考になりません。
暖かく、スルーして下さいね。
私の良く行く Xポイント。 最近はショートバイトばかりです。
fishmenさん、MJさんと一緒に釣行した2月26日までは、このショートバイトも、そこそこ拾えていました。
ところが、、、、それ以降3回の釣行で、1本しか取れない、絶不調に陥りまして、 「 なんでだろ~ 」 と悩む毎日。
先日の、デイ シーバスで、原因がハッキリしました! のでご報告します。
ずばり 「 楽しちゃ シーバス取れない 」 です。
なんのこっちゃ? です、解説します。
最近はハードなスケジュールで釣行する機会が多く、心身ともに弱った状態が多かったです。
意識している訳ではないのですが、、 自然に体が楽をしようとしますね。
グリップエンドを、お腹に付けて支えたり、脇に挟んで、リトリーブしていました。 これじゃショート拾えません。
先日のデイは、元気モリモリですし、短時間釣行と最初から分かっています。
意識も集中して、 ロッドをシッカリと手に持ち、体から離して釣行しました。
※ ロッドと体が一体は駄目です ロッドと腕が一体が良い
すると 「 ショートバイト 取れるじゃーん 」
体にロッド付けちゃうと、合わせに体の動きも必要となり、ワンテンポ遅れるのでは?
腕だけだと早い反応が可能です。 が合わせにトルクが無いので、必要に応じて追い合わせです。
あと、集中力も大事です。
ただ巻きって、誰でも出来ますが、ただ巻き=釣果UPは少し違うと思います。
ただ巻きは誰でも出来ますが、何時食うか分からないので、ずーと集中している必要があります。
その点、アクションを入れると、食うタイミングがある程度限定出来ます。
以下例です
【 デイで、水に少し濁りありの場合 】
視覚だけに訴えるルアーは、シーバスが見つけれない? であれば、バイブとかが吉!
じゃ ローリングベイト? 違うよ。。 波動弱いし。
じゃ レンジバイブ? それも使えるけど他にないの?
じゃ ソリッドバイブ? うん、十分波動も強いし良いと思うよ。
もしかして、IP26とか? 大正解! フラッシングも強い、波動もブリブリ!
この子達を、早巻き+ジャークなんかで、見せて、 一瞬普通巻きに戻すと 「コツン」 ってきます。
これだと、食わせる間も限定出来るので、神経を研ぎ澄ますのは限られた時間で良いです。
※ただ巻いてる最中に、バイトが出る事ももちろんありますので、その時は慌てて合わせましょう。 私もあります。。。
バイト取れなくて悩んでいる人は、 リトリーブの姿勢と集中力を意識してみて下さいね。
少なくとも、私はこれで釣果が戻りました。
この記事を参考にされて、良い結果が出れば幸いです!
Posted by 班長 at
08:47
│Comments(4)
2012年03月13日
チョッとだけ デイ・シーバス タモがないです…
こんばんは。班長です。
11時~12時 一時間だけ釣行しました! ( 晴れ 満潮8:30頃 後中潮? 風普通に強い 気温寒い )
朝一で商談を一つ済ませて、次のお客様へ向かう。
次のお客様、私の顔見るや 「ごめん班長さん、今日無理」 との事。 「またお伺いしま~す」 と後にします。
時間が少しある! ホームポイントまで30分! 釣りに行きま~す (^-^)/
11時頃に釣り場へ到着。
風は強めですが、Xポイント的には普通です、 潮も引いてきており、海辺へ降りれます。
「さぁ、釣りしよ」 と準備を始めると 何か足りない???
うん、タモがない… 日曜の釣行後に洗ってベランダに干したままです。。
何とかなるでしよ(^-^)
恒例の、本日投げたルアー逹を、ご紹介します。

左から、RB77のクリアーイワシ ソリッドバイブのイワシホロ ip26イワシ レンジ70のイワシホロ RB88のイワシギラギラ
(RB66イワシも投げましたが、風で飛びません)
汚いルアーも、普通に使っていたりします。。。 ( IPなんて、ボロボロです )
この子達をローテして、ミドル~ディープを探ります。
平日 ・ デイ = 貸切
まずは、一等地で投げ始めます ( ←これが間違いだった・・・ )
10投位でしょうか? レンジ70イワシにバイト!
「コン」 フン! 「ギュギュギュギューン!!」
「ジジジジジジ・・・・・・」
ウオ! デカイの掛かった!!
迷わずゴリ巻き 「グリグリグリグリ!!」 「ジジジジジ・・・・・・・」
ラインが出て行きます。 決して緩くないドラグを、更に締めます。
「ギュイーン!ギュイーン!」 突っ込みが凄いです!! 大きな硬い岩が突っ込むみたい。。
ディアルーナ900MLが、ブチ曲がっています。
手前まで寄せますが、やはりストラクチャに捕まります。。。 いつも私、潜らせてしまう。。
テンションを維持して浮くのを待ちます。 と、出ました~!!
荒巻鮭みたいなデカイ頭!! 80あるかは分かりませんが (頭しか出てないので) 自己記録の58㎝とは全く別物。
タモがない。。 どうする? 回りこんで降りるか? 「バシャ」 「バイーン……」
「 ウガー!!! 」
バラシました。 先日のfishmen さんと、全く同じ (-_-;)
悔しい 悔しい 悔し~い (>_<)
また来たら困るので、海辺へ降りよう。
気持ちを切り替えて、色々投げます。
風が急に強くなり、15g程度のルアーは遠投できません。 でIP26をチョイスします。
ボトムまでフォールして (約5秒) はや巻きに、ジャークを織り混ぜて誘います。
ティップは水面ギリで、ディープを意識しています。
「コン」 押忍! 「ギュイン!」 乗りました!
手前のストラクチャに潜らせない様に、寄せたらロッドを立てて、ブッコ抜きます!!


綺麗な固体です。 フックの掛かりメッサ浅いです。。。
これも同じ探りかた。 ジャーク後、はや巻きに戻した瞬間に 「コン」 押忍!


同じく、掛かり浅い。。。
綺麗な固体です。
リフトフォールでも1本取りました!
リフトさせて、マッハで糸フケ巻き取り。 で素早くティップは水面ギリ。 後は、普通少し遅まきでフォールさせます。
フォール始まって2秒位? (フォール直ぐ) にバイト!
「コン」 押忍! 「ギュギュン!」
これは、良く引いたし、エラ洗いしたし、で楽しめました! ( デイで強いfightだと、丸見えですのでメッサ面白いです )

が、ランディング直後に、ルアーが口から 「ポロ」 っと。 危うく、バラす所ですね。。。
「デイでもリフトフォール、有効なんだ~」 と、一人で関心。
バイトも、そこそこあり、もう少し上げたいけど。。 。 仕事に戻りました (T-T)
10投すると、1回or2回はバイトがある感じで、活性そこそこ高かったです。
でもバイトは、、、やはりショートです 「コッ」 ですので要集中力ですね。
魚体も綺麗! 皆どこから来たんだろ?
BigOne取りたかった・・・ マジで悔しい。。。 まだ悔しい。。。
当面の目標が出来ました。 Xポイントでランカー取る!
さあ、 も少し仕事しますね、私。
ロッド ディアルーナ900ML
リール 11バイオ3000HG
ルアー ip26イワシホロ
11時~12時 一時間だけ釣行しました! ( 晴れ 満潮8:30頃 後中潮? 風普通に強い 気温寒い )
朝一で商談を一つ済ませて、次のお客様へ向かう。
次のお客様、私の顔見るや 「ごめん班長さん、今日無理」 との事。 「またお伺いしま~す」 と後にします。
時間が少しある! ホームポイントまで30分! 釣りに行きま~す (^-^)/
11時頃に釣り場へ到着。
風は強めですが、Xポイント的には普通です、 潮も引いてきており、海辺へ降りれます。
「さぁ、釣りしよ」 と準備を始めると 何か足りない???
うん、タモがない… 日曜の釣行後に洗ってベランダに干したままです。。
何とかなるでしよ(^-^)
恒例の、本日投げたルアー逹を、ご紹介します。

左から、RB77のクリアーイワシ ソリッドバイブのイワシホロ ip26イワシ レンジ70のイワシホロ RB88のイワシギラギラ
(RB66イワシも投げましたが、風で飛びません)
汚いルアーも、普通に使っていたりします。。。 ( IPなんて、ボロボロです )
この子達をローテして、ミドル~ディープを探ります。
平日 ・ デイ = 貸切
まずは、一等地で投げ始めます ( ←これが間違いだった・・・ )
10投位でしょうか? レンジ70イワシにバイト!
「コン」 フン! 「ギュギュギュギューン!!」
「ジジジジジジ・・・・・・」
ウオ! デカイの掛かった!!
迷わずゴリ巻き 「グリグリグリグリ!!」 「ジジジジジ・・・・・・・」
ラインが出て行きます。 決して緩くないドラグを、更に締めます。
「ギュイーン!ギュイーン!」 突っ込みが凄いです!! 大きな硬い岩が突っ込むみたい。。
ディアルーナ900MLが、ブチ曲がっています。
手前まで寄せますが、やはりストラクチャに捕まります。。。 いつも私、潜らせてしまう。。
テンションを維持して浮くのを待ちます。 と、出ました~!!
荒巻鮭みたいなデカイ頭!! 80あるかは分かりませんが (頭しか出てないので) 自己記録の58㎝とは全く別物。
タモがない。。 どうする? 回りこんで降りるか? 「バシャ」 「バイーン……」
「 ウガー!!! 」
バラシました。 先日のfishmen さんと、全く同じ (-_-;)
悔しい 悔しい 悔し~い (>_<)
また来たら困るので、海辺へ降りよう。
気持ちを切り替えて、色々投げます。
風が急に強くなり、15g程度のルアーは遠投できません。 でIP26をチョイスします。
ボトムまでフォールして (約5秒) はや巻きに、ジャークを織り混ぜて誘います。
ティップは水面ギリで、ディープを意識しています。
「コン」 押忍! 「ギュイン!」 乗りました!
手前のストラクチャに潜らせない様に、寄せたらロッドを立てて、ブッコ抜きます!!


綺麗な固体です。 フックの掛かりメッサ浅いです。。。
これも同じ探りかた。 ジャーク後、はや巻きに戻した瞬間に 「コン」 押忍!


同じく、掛かり浅い。。。
綺麗な固体です。
リフトフォールでも1本取りました!
リフトさせて、マッハで糸フケ巻き取り。 で素早くティップは水面ギリ。 後は、普通少し遅まきでフォールさせます。
フォール始まって2秒位? (フォール直ぐ) にバイト!
「コン」 押忍! 「ギュギュン!」
これは、良く引いたし、エラ洗いしたし、で楽しめました! ( デイで強いfightだと、丸見えですのでメッサ面白いです )

が、ランディング直後に、ルアーが口から 「ポロ」 っと。 危うく、バラす所ですね。。。
「デイでもリフトフォール、有効なんだ~」 と、一人で関心。
バイトも、そこそこあり、もう少し上げたいけど。。 。 仕事に戻りました (T-T)
10投すると、1回or2回はバイトがある感じで、活性そこそこ高かったです。
でもバイトは、、、やはりショートです 「コッ」 ですので要集中力ですね。
魚体も綺麗! 皆どこから来たんだろ?
BigOne取りたかった・・・ マジで悔しい。。。 まだ悔しい。。。
当面の目標が出来ました。 Xポイントでランカー取る!
さあ、 も少し仕事しますね、私。
ロッド ディアルーナ900ML
リール 11バイオ3000HG
ルアー ip26イワシホロ
Posted by 班長 at
18:31
│Comments(13)
2012年03月13日
釣り師の お車事情
おはようございます。班長です。
先日の記事にも書きましたが、私、車がガレージ代わりです。
で、経済的にも余裕無いし、軽ハコに乗ってます。
取られて困る様な、高価なタックルも持ってないし。。。
大きな車だと、ロッドも天井に掛けて綺麗に収まるのでしょうが・・・

こんな感じで、詰め込んでいます。
※ロッドを天井に吊るすと、前席まで飛び出しで釣具積んでるの丸分かりですので、後ろに 「ポン」 です。
※丁度、ウェダーは下ろしてました
お車カスタム (社内実用的な) で 「これイイよ」 などありましたら、伝授願います。
先日の記事にも書きましたが、私、車がガレージ代わりです。
で、経済的にも余裕無いし、軽ハコに乗ってます。
取られて困る様な、高価なタックルも持ってないし。。。
大きな車だと、ロッドも天井に掛けて綺麗に収まるのでしょうが・・・

こんな感じで、詰め込んでいます。
※ロッドを天井に吊るすと、前席まで飛び出しで釣具積んでるの丸分かりですので、後ろに 「ポン」 です。
※丁度、ウェダーは下ろしてました
お車カスタム (社内実用的な) で 「これイイよ」 などありましたら、伝授願います。
Posted by 班長 at
08:49
│Comments(5)
2012年03月11日
朝マズメ シーバス・リベンジ! その後、潮汁を作ります
こんにちは。班長です。
リベンジ、完了しました (^-^)/
昨日の私、釣行前から、闘いは始まっていました。
では、始めます。
※今回の記事、長いので、お暇な時に眺めて頂ければ幸いです m(__)m
昨日は友人の結婚式。 で、19時~二次会です。
丁度、満潮なんです(-_-;) 釣りに行きたい! が、流石にブッチも出来ない。。。
「よし、二次会で帰って、下げ終わりの手前には到着できるか?」 私、甘かったです。
二次会が終わり、コソーっと会場を抜け出す。 「上手く行った!!」
栄の交差点付近で、三次会に向かうご一行様と、バッタリ。。。
「おう! 早いやん。三次会場所わかるやろ?」と、拿捕されます・・・・ 貴方逹が早すぎ。。。
はい、オールの覚悟決めました、私。
三次会はウーロン茶に徹して、酒を抜く! 4次会は上手く巻けました!DASHで帰宅です。
準備を整え、愛知の山奥を後に、一路南下します。 釣り場に着いたのは、4時前。
風も強くないし、潮も満ちてきている。 「いい感じ」 (^-^)
「テクテク」とポイントに向かいます。 やけに賑やか?? 6名の団体様が、一等地を占拠されています。
もちろん、扇状に投げるので、隙がありません。 まるで、要塞。。
仕方ないので、少し離れた場所に入ります。
まずは、レンジバイブ80ブルーシャドを投げますが、バイトがありません。
RB88レッドヘッドを投げます。
手前の障害物に根掛かり。。。 リーダーごとロストです (T-T)
ラインを組み直し、気持ちを切り替えましょう。
IP26イワシホロ RB77クリアーコットン レンジバイブ70イワシ RB77クリアーイワシ ソリッドバイブ緑色のキラキラ
など、など、投げますが、バイトがありません。
空が明るくなってきました。 ゴールデンタイムに突入か?
ルアーをローテしながら、ミドル~ディープを色々試しながら探り続けます。
激スロー 早巻き ジャーク リフトフォールなど、など。
と、バイトがポツポツ出始めました。 ショートすぎて、私の技量では拾えませんが。。。
レンジ70イワシに強いバイトが!
※ボトムまでフォールし、早めただ巻き (1秒に2巻き位) です
「ゴッ」 フン! 「ギュン!」 乗りました。
直近二回、丁寧になりすぎてバラシてます。 少し強引にfight します。
今回は取れそう! と、ランディング目前で、障害物の下に潜ってしまいました。
ラインを張りつつ、ウネリに合わせて上げる様に試みます。
「ブリブリ バィン!……」お帰りになられました (T-T)
バイトは有るので 「まだチャンスある!」 と自分を元気付けて投げ続けます。
RB77、クリアーイワシにバイトあり!
※カウント10秒位、シッカリとボトムにフォール (流れ有るので着底してないかも) 波動がロッドに伝わる位
普通ただ巻き (2秒に3巻き位) です
「ゴッ」 押忍! 「ブリン!」 乗りました!
追い合わせを入れます「フン!」 手前の障害物が近づいたらロッドを立てて、潜らせない様にします。
無事にランディングです。

※写真映りは暗いですが、実際はラインが見える位に、マズメ入っています
貴重なゴールデンタイムを無駄にしたくないので、シーバスをストリンガーに掛けて、直ぐにルアーを投げます。
あれこれ投げます。 投げます。 投げます。 投げます。。。
が、バイトが出ません。 そのまま日の出を迎えます。
潮も満ちてきて、長靴では、もう無理なコンディションとなりましたので、納竿としました。
サイズを測っておきましょう。

45位でしょうか。 ボウズ続きには、嬉しい一本!
何とか、リベンジ完了です (^-^)/
で、駐車場で帰り支度をしていると、MJさん登場!
「え~ 帰っちゃうの~」 だってウェダー積んでないし、私。。。 「ごめんね~」 と帰宅です。
では、シーバスを捌きます。
その前に、私の相棒をご紹介します。
出刃男君です。 3000円位とリーズナブルですが、なかなか良い仕事をします (^-^)

水洗いを終わらせて、三枚に下ろします。

続いて皮引きをします。

半身は昆布〆にし、半身はムニエルにします。

少しグロいですが、潮汁用に、アラ を取っておきます (水洗い工程と同じく、血合いはキレイに洗います)

潮汁用に昆布だしを作ります (真水に乾燥昆布を入れて常温に放置です)

数時間すると、こうなります。

アラを濃いめの塩水に浸けて、余分な油と臭みを抜きます (大体30分位常温に放置です)

アラを湯煎します (沸騰したお湯に一分位 30秒位です)

昆布だしに、シーバスを入れて火に掛けます。
沸騰する前に昆布を取り出します。
弱火で 「コトコト」 沸騰しない位で、シーバスの旨味を引き出します (灰汁は丁寧にとりましょう)
塩で味を整え、醤油を少し。 で完成!!

※潮汁は、シーバス独特の風味が強く残りますので、苦手な人も多いかと (^^;
はい、一日お疲れ様でした。
※長い記事を、最後まで御覧頂きまして、ありがとうございました。
ロッド ディアルーナ900ML
リール 11バイオ3000HG
ルアー RB77クリアーイワシ
リベンジ、完了しました (^-^)/
昨日の私、釣行前から、闘いは始まっていました。
では、始めます。
※今回の記事、長いので、お暇な時に眺めて頂ければ幸いです m(__)m
昨日は友人の結婚式。 で、19時~二次会です。
丁度、満潮なんです(-_-;) 釣りに行きたい! が、流石にブッチも出来ない。。。
「よし、二次会で帰って、下げ終わりの手前には到着できるか?」 私、甘かったです。
二次会が終わり、コソーっと会場を抜け出す。 「上手く行った!!」
栄の交差点付近で、三次会に向かうご一行様と、バッタリ。。。
「おう! 早いやん。三次会場所わかるやろ?」と、拿捕されます・・・・ 貴方逹が早すぎ。。。
はい、オールの覚悟決めました、私。
三次会はウーロン茶に徹して、酒を抜く! 4次会は上手く巻けました!DASHで帰宅です。
準備を整え、愛知の山奥を後に、一路南下します。 釣り場に着いたのは、4時前。
風も強くないし、潮も満ちてきている。 「いい感じ」 (^-^)
「テクテク」とポイントに向かいます。 やけに賑やか?? 6名の団体様が、一等地を占拠されています。
もちろん、扇状に投げるので、隙がありません。 まるで、要塞。。
仕方ないので、少し離れた場所に入ります。
まずは、レンジバイブ80ブルーシャドを投げますが、バイトがありません。
RB88レッドヘッドを投げます。
手前の障害物に根掛かり。。。 リーダーごとロストです (T-T)
ラインを組み直し、気持ちを切り替えましょう。
IP26イワシホロ RB77クリアーコットン レンジバイブ70イワシ RB77クリアーイワシ ソリッドバイブ緑色のキラキラ
など、など、投げますが、バイトがありません。
空が明るくなってきました。 ゴールデンタイムに突入か?
ルアーをローテしながら、ミドル~ディープを色々試しながら探り続けます。
激スロー 早巻き ジャーク リフトフォールなど、など。
と、バイトがポツポツ出始めました。 ショートすぎて、私の技量では拾えませんが。。。
レンジ70イワシに強いバイトが!
※ボトムまでフォールし、早めただ巻き (1秒に2巻き位) です
「ゴッ」 フン! 「ギュン!」 乗りました。
直近二回、丁寧になりすぎてバラシてます。 少し強引にfight します。
今回は取れそう! と、ランディング目前で、障害物の下に潜ってしまいました。
ラインを張りつつ、ウネリに合わせて上げる様に試みます。
「ブリブリ バィン!……」お帰りになられました (T-T)
バイトは有るので 「まだチャンスある!」 と自分を元気付けて投げ続けます。
RB77、クリアーイワシにバイトあり!
※カウント10秒位、シッカリとボトムにフォール (流れ有るので着底してないかも) 波動がロッドに伝わる位
普通ただ巻き (2秒に3巻き位) です
「ゴッ」 押忍! 「ブリン!」 乗りました!
追い合わせを入れます「フン!」 手前の障害物が近づいたらロッドを立てて、潜らせない様にします。
無事にランディングです。

※写真映りは暗いですが、実際はラインが見える位に、マズメ入っています
貴重なゴールデンタイムを無駄にしたくないので、シーバスをストリンガーに掛けて、直ぐにルアーを投げます。
あれこれ投げます。 投げます。 投げます。 投げます。。。
が、バイトが出ません。 そのまま日の出を迎えます。
潮も満ちてきて、長靴では、もう無理なコンディションとなりましたので、納竿としました。
サイズを測っておきましょう。

45位でしょうか。 ボウズ続きには、嬉しい一本!
何とか、リベンジ完了です (^-^)/
で、駐車場で帰り支度をしていると、MJさん登場!
「え~ 帰っちゃうの~」 だってウェダー積んでないし、私。。。 「ごめんね~」 と帰宅です。
では、シーバスを捌きます。
その前に、私の相棒をご紹介します。
出刃男君です。 3000円位とリーズナブルですが、なかなか良い仕事をします (^-^)

水洗いを終わらせて、三枚に下ろします。

続いて皮引きをします。

半身は昆布〆にし、半身はムニエルにします。

少しグロいですが、潮汁用に、アラ を取っておきます (水洗い工程と同じく、血合いはキレイに洗います)

潮汁用に昆布だしを作ります (真水に乾燥昆布を入れて常温に放置です)

数時間すると、こうなります。

アラを濃いめの塩水に浸けて、余分な油と臭みを抜きます (大体30分位常温に放置です)

アラを湯煎します (沸騰したお湯に

昆布だしに、シーバスを入れて火に掛けます。
沸騰する前に昆布を取り出します。
弱火で 「コトコト」 沸騰しない位で、シーバスの旨味を引き出します (灰汁は丁寧にとりましょう)
塩で味を整え、醤油を少し。 で完成!!

※潮汁は、シーバス独特の風味が強く残りますので、苦手な人も多いかと (^^;
はい、一日お疲れ様でした。
※長い記事を、最後まで御覧頂きまして、ありがとうございました。
ロッド ディアルーナ900ML
リール 11バイオ3000HG
ルアー RB77クリアーイワシ
Posted by 班長 at
16:21
│Comments(9)
2012年03月10日
リベンジならず
こんばんは。班長です。
昨日の、リベンジに行きましたが。ボウズです(^-^)/
満タン~四時間投げました。
バイト2回。 fight なし。 終了 (T-T)
ま、仕方ない。
次、頑張りましょう。
昨日の、リベンジに行きましたが。ボウズです(^-^)/
満タン~四時間投げました。
バイト2回。 fight なし。 終了 (T-T)
ま、仕方ない。
次、頑張りましょう。
Posted by 班長 at
03:15
│Comments(2)
2012年03月09日
3バラシ・・・ 反省会します
おはようございます。 班長です。
昨晩、少し釣行をしました。
「シーバス取ったどー!」 と記事を書きたい所ですが・・・ ボウズです。
釣り場に着いたのが20時頃
なんと!!! 微風ではありませんか!
さっそく、アスリートを装着し投げます。 投げます。 投げます。。。。。
反応ありません。
で、サルベージ70 20Gへチェンジ。
ボトムまでフォールしてから、遅めのただ巻きでリトリーブ。
ようやくバイトがありますが 「コ」 ??? 合わせるも何も、メッサバイト弱いんだけど。
その後も、 「コ」 「コ」
合わせれません・・・・・ 私の腕では。。。
RB88 24Gも2本投げましたが、 「ガツン!」 なバイトは一度もない。
同じく 「コ」・・・・
※珍しく風が弱いので、レンジも取りやすく、ボトムへのヒットで無い事は確かです
RB77 15Gのクリアイワシに、ようやく乗ります!
「コ」 「キューン」 おっ! 「ビクビク」 乗りました!
※ドラグは超ユルユルです。 ジャークすると 「ジ・ジ・ジ」 とラインが出る位。
結構寄せたんですけど・・・ 「クイン クイン」 「バイン・・・」 水中ヘッドシェイクで、フックアウト。。。
同じ事が、もう一回ありました。
レンジバイブ70 イワシカラーでもfightが1度あり。
これはボトムまでフォールし、超遅め、ただ巻き (ルアーアクションがたまに止まる位) にジャークを織り交ぜて使いました。
激遅ただ巻き → ゆっくり大きくジャーク → 「ビタ」ッと0.5秒位止める → 再度ジャーク
再度ジャークに入る瞬間 「キュイーン」 乗りました。
2本バラシてるので、今回は取りたい! とドラグを少し締めます。
追い合わせも入れます 「フン!フン!」
これで万全! が、 ランディング手前で、手前の障害物に掛かります・・・・・
何とか引き上げ様とラインテンションを維持しながら、右へ 左へ。
「バシャ」 逃がしました。。。。
ここで心折れて終了です。
細かいバイトは多数ありますし、3回fightもありました。
取れなかった理由は、私の腕が未熟! ロッドが硬すぎる!
この2点です。
3本目は40位あったと思いますが、前者2本は間違いなくチーバス (20位かな?) です。
fight中もロッドが全くしならない。
こうゆう場合は、少しドラグ締めて、強引に行った方が良いのかな?
ロッド買ってこよ。。
昨晩、少し釣行をしました。
「シーバス取ったどー!」 と記事を書きたい所ですが・・・ ボウズです。
釣り場に着いたのが20時頃
なんと!!! 微風ではありませんか!
さっそく、アスリートを装着し投げます。 投げます。 投げます。。。。。
反応ありません。
で、サルベージ70 20Gへチェンジ。
ボトムまでフォールしてから、遅めのただ巻きでリトリーブ。
ようやくバイトがありますが 「コ」 ??? 合わせるも何も、メッサバイト弱いんだけど。
その後も、 「コ」 「コ」
合わせれません・・・・・ 私の腕では。。。
RB88 24Gも2本投げましたが、 「ガツン!」 なバイトは一度もない。
同じく 「コ」・・・・
※珍しく風が弱いので、レンジも取りやすく、ボトムへのヒットで無い事は確かです
RB77 15Gのクリアイワシに、ようやく乗ります!
「コ」 「キューン」 おっ! 「ビクビク」 乗りました!
※ドラグは超ユルユルです。 ジャークすると 「ジ・ジ・ジ」 とラインが出る位。
結構寄せたんですけど・・・ 「クイン クイン」 「バイン・・・」 水中ヘッドシェイクで、フックアウト。。。
同じ事が、もう一回ありました。
レンジバイブ70 イワシカラーでもfightが1度あり。
これはボトムまでフォールし、超遅め、ただ巻き (ルアーアクションがたまに止まる位) にジャークを織り交ぜて使いました。
激遅ただ巻き → ゆっくり大きくジャーク → 「ビタ」ッと0.5秒位止める → 再度ジャーク
再度ジャークに入る瞬間 「キュイーン」 乗りました。
2本バラシてるので、今回は取りたい! とドラグを少し締めます。
追い合わせも入れます 「フン!フン!」
これで万全! が、 ランディング手前で、手前の障害物に掛かります・・・・・
何とか引き上げ様とラインテンションを維持しながら、右へ 左へ。
「バシャ」 逃がしました。。。。
ここで心折れて終了です。
細かいバイトは多数ありますし、3回fightもありました。
取れなかった理由は、私の腕が未熟! ロッドが硬すぎる!
この2点です。
3本目は40位あったと思いますが、前者2本は間違いなくチーバス (20位かな?) です。
fight中もロッドが全くしならない。
こうゆう場合は、少しドラグ締めて、強引に行った方が良いのかな?
ロッド買ってこよ。。
Posted by 班長 at
08:31
│Comments(6)
2012年03月07日
【シーバス1年生 限定記事】 バイト後のバラシを減らす為に
こんにちは。班長です。
MJさんのブログ記事 http://rungunmidnight.naturum.ne.jp/e1379360.html を発端に、タイトルについて、真剣に考えてみました (勝手にURL使います、MJさん許して)
http://rungunmidnight.naturum.ne.jp/e1301152.html こっちです!
で、一定の成果を得られたので記事にします。 上手い人は見ても為にならないと思いますので、スルーして下さいね。
見て頂き、一緒に考えて頂きたい方は、始めて1年未満 (私と同じ)
バイトは拾えるけど、fightに持込む前に、バラス事の多い方 (私もよくやります)
では始めます。 ゆるーりとお付き合い下さい。
「コツ」 に合わせて乗らない・・・
これは合わせの問題かと?思うので、別の機会に考えましょう。
今回は、バイトに合わせを入れて 、ロッドにシーバスの重みを一瞬感じる「ギュイン」 で「フッ」 とバレル・・・
これについて考えました。
結論から記載しますと、ラインテンションに問題があるとしか考えられない (私の主観です)
「ガツン」のバイトで、フックは既にシーバスに掛かっている前提とします。
シーバスが水中でヘッドシェイクをして、フックが外れる。。
原因としては、これが多いのではないでしょうか?
で、水中ヘッドシェークでバレルですが、 ラインテンションをシッカリ掛けておけば、よほど無いと思います。
※大きくジャンプで、エラ洗いは別物です・・・・
テンションがシッカリ掛かっていれば、逆に 「グイグイ」 とフックが深く入るのでは?
実際に、fightの強かった大きなシーバスほど、手前で 「ポロッ」 とバラス事は少なく、フックも「ガッツリ」食い込んでます。
逆に、小ぶりでfightの弱かったシーバスは、タモから出そうと奮闘中に、ルアーが勝手に「ポロ」っと取れる事も。。。
ラインテンションが問題! に行き着いた理由として、チーバスを良くバラス、自分が居るからです。
バイト後に 「ブリ!ブリ!ブリ!」 フッ とバレル事が、最近2度ありました。
チーバスだと、魚体が軽いので、ディアルーナ900MLだと、ロッドが硬すぎて、適切なテンションを維持するのは至難の業です。
なので、無理やり、ゴリゴリ 引き寄せて、手前でポロっと。。。
又は、ゴリゴリ スポーン とチーバスが自分目掛けて飛んでくる。。。
途中で 「バイン!バイン!」 とヘッドシェイクでフックアウト。。。
こんな感じです。
バイトと、その後のブリブリで、チーバスか否かは大体判断出来ます。
まず軽い、そしてメッサ元気が良くて 「ビチビチビチ」 って感じです。
この場合は、鬼合わせ 「フン!フン!!」 と追い合わせも入れます。
こうして、アゴにシッカリとフッキングしておかないと、大体バレます。
※追い合わせでバレたら、そこまでのご縁と諦めましょう。
長々とすみません。纏めます。。
合わせも大事ですが、その後のラインテンション維持には更に気を使って下さい。
すると、今までバラシていたシーバスを取れる確立が、グンと上がります。
この難解な文章を理解し、実釣で実行し、釣果の上がる事を期待する。
私も、次の釣行は、今まで以上にラインテンションを意識してみます!
MJさんのブログ記事
http://rungunmidnight.naturum.ne.jp/e1301152.html こっちです!
で、一定の成果を得られたので記事にします。 上手い人は見ても為にならないと思いますので、スルーして下さいね。
見て頂き、一緒に考えて頂きたい方は、始めて1年未満 (私と同じ)
バイトは拾えるけど、fightに持込む前に、バラス事の多い方 (私もよくやります)
では始めます。 ゆるーりとお付き合い下さい。
「コツ」 に合わせて乗らない・・・
これは合わせの問題かと?思うので、別の機会に考えましょう。
今回は、バイトに合わせを入れて 、ロッドにシーバスの重みを一瞬感じる「ギュイン」 で「フッ」 とバレル・・・
これについて考えました。
結論から記載しますと、ラインテンションに問題があるとしか考えられない (私の主観です)
「ガツン」のバイトで、フックは既にシーバスに掛かっている前提とします。
シーバスが水中でヘッドシェイクをして、フックが外れる。。
原因としては、これが多いのではないでしょうか?
で、水中ヘッドシェークでバレルですが、 ラインテンションをシッカリ掛けておけば、よほど無いと思います。
※大きくジャンプで、エラ洗いは別物です・・・・
テンションがシッカリ掛かっていれば、逆に 「グイグイ」 とフックが深く入るのでは?
実際に、fightの強かった大きなシーバスほど、手前で 「ポロッ」 とバラス事は少なく、フックも「ガッツリ」食い込んでます。
逆に、小ぶりでfightの弱かったシーバスは、タモから出そうと奮闘中に、ルアーが勝手に「ポロ」っと取れる事も。。。
ラインテンションが問題! に行き着いた理由として、チーバスを良くバラス、自分が居るからです。
バイト後に 「ブリ!ブリ!ブリ!」 フッ とバレル事が、最近2度ありました。
チーバスだと、魚体が軽いので、ディアルーナ900MLだと、ロッドが硬すぎて、適切なテンションを維持するのは至難の業です。
なので、無理やり、ゴリゴリ 引き寄せて、手前でポロっと。。。
又は、ゴリゴリ スポーン とチーバスが自分目掛けて飛んでくる。。。
途中で 「バイン!バイン!」 とヘッドシェイクでフックアウト。。。
こんな感じです。
バイトと、その後のブリブリで、チーバスか否かは大体判断出来ます。
まず軽い、そしてメッサ元気が良くて 「ビチビチビチ」 って感じです。
この場合は、鬼合わせ 「フン!フン!!」 と追い合わせも入れます。
こうして、アゴにシッカリとフッキングしておかないと、大体バレます。
※追い合わせでバレたら、そこまでのご縁と諦めましょう。
長々とすみません。纏めます。。
合わせも大事ですが、その後のラインテンション維持には更に気を使って下さい。
すると、今までバラシていたシーバスを取れる確立が、グンと上がります。
この難解な文章を理解し、実釣で実行し、釣果の上がる事を期待する。
私も、次の釣行は、今まで以上にラインテンションを意識してみます!
Posted by 班長 at
13:38
│Comments(12)
2012年03月06日
釣具の保管について
おはようございます。班長です。
釣具の保管について書いてみます。
私、班長はマンション住まいです。
なので、趣味のガレージとか持っていません。
一戸建てに憧れはありますが、ムリムリ・・・ 将来分からないし。
で、自家用車 (仕事でも使う) がガレージ代わりです。
ロッドやネット。 そしてウェダーなど、かさばる物は車に積みっぱです。
※なので、水道のある釣り場を好みます
水道が無い場合は、常備している2Lのペットボトルに、コンビになどで水を貰います。
リール、ルアーなど、気を使う物だけは、部屋に持ち帰る様な運用です。
では、私の釣具保管所をご紹介

嫁の化粧品を 「ヨイショー」 と寄せて、 横幅40センチ 奥行き50センチ 高さ90センチ
タンスの上に、僅かな領地を勝ち取りました!
後は、100円ショップで材料買って、工作です。
今の所、これで不自由していないのですが、皆さんはどの様な運用をされているのか? 気になります。
私の様に領有権争いに勝利し、何らか工夫されている方が居られれば、アドバイスを。
宜しくお願い致します。
釣具の保管について書いてみます。
私、班長はマンション住まいです。
なので、趣味のガレージとか持っていません。
一戸建てに憧れはありますが、ムリムリ・・・ 将来分からないし。
で、自家用車 (仕事でも使う) がガレージ代わりです。
ロッドやネット。 そしてウェダーなど、かさばる物は車に積みっぱです。
※なので、水道のある釣り場を好みます
水道が無い場合は、常備している2Lのペットボトルに、コンビになどで水を貰います。
リール、ルアーなど、気を使う物だけは、部屋に持ち帰る様な運用です。
では、私の釣具保管所をご紹介

嫁の化粧品を 「ヨイショー」 と寄せて、 横幅40センチ 奥行き50センチ 高さ90センチ
タンスの上に、僅かな領地を勝ち取りました!
後は、100円ショップで材料買って、工作です。
今の所、これで不自由していないのですが、皆さんはどの様な運用をされているのか? 気になります。
私の様に領有権争いに勝利し、何らか工夫されている方が居られれば、アドバイスを。
宜しくお願い致します。
Posted by 班長 at
08:38
│Comments(14)
2012年03月05日
ドリフトペンシルで シーバスを取りたい!
こんばんは。班長です。
↓↓の方で、かなりクドイ妄想をしております。
ウザイかも知れませんが、ご了承下さい。
先日、ドリフトペンシルを購入しました。
70mmの銀粉、ギラギラのです。
ホームポイントですが、大潮で引き始め1H位~3H位は、激流 (少し大袈裟ですが) となります。
ウネリを伴って 「ザ~~」 っと、流れて行きます。
IP26とかを投げても、容易かつ、勝手に 「ドリフト」 して帰ってきます。
ここへ、 「ドリペンを投入すれば どうなる事か!?」
少し猪木さん風ですが、 とっても興味があります。
流れの無いポイントを 「ネチネチ」 探って食わせると 「コツン」 と弱いバイトに、合わせを入れて引きずり出す!みたいな釣りになります。
※そうで無い場合も当然ありますが
★妄想を始めますので、お暇な方はお付き合い下さい。
ドリペンを激流に放り込み、強烈にドリフトさせて、潮目に掛かった瞬間 「ゴ・ゴゴッツ!」 と、強力なバイト!
合わせる間もなく fightが始まる!
「ぐっ デカイ」 ドラグは緩くないのに 「ジジジジー」 ラインが止まらない。
激流も相まって、MLのロッドと3000番のリールが 「キュルキュル」 とキシむ。
何とか、激流から手前の淀みに引き寄せた。 とここで、強烈なエラ洗い!
「バシャ!バシャ!」 「デカイ!」
ラインテンションに細心の注意を払いつつ、慎重に寄せる。
ここまでのfight時間は、既に5分。
何とか無事にネットイン!
118㎝! 体高のある立派なスズキをランディング。
★お付き合い頂きまして、ありがとうございました。
とまあ、釣った事の無いルアーで、釣った事の無いシュチエーションで、デカイ! シーバスを取りたいと。
そんな願望が沸々と沸いてきます、最近。
で、今週は大潮です。
10日(土) 後中潮 19時半頃満潮 241 1時半頃干潮 22
うーん 絶好調な干満の差ですね~
う~ん 友人の結婚式なんですね~ この日・・・・・・・・・・
さすがに、ブッチ出来ませんので、9日にホームポイントで、ドリフトの練習をしてきます。
釣れたら 「ドリペンで シーバス取ったどー!」 と記事書きますね。
がんばる!
↓↓の方で、かなりクドイ妄想をしております。
ウザイかも知れませんが、ご了承下さい。
先日、ドリフトペンシルを購入しました。
70mmの銀粉、ギラギラのです。
ホームポイントですが、大潮で引き始め1H位~3H位は、激流 (少し大袈裟ですが) となります。
ウネリを伴って 「ザ~~」 っと、流れて行きます。
IP26とかを投げても、容易かつ、勝手に 「ドリフト」 して帰ってきます。
ここへ、 「ドリペンを投入すれば どうなる事か!?」
少し猪木さん風ですが、 とっても興味があります。
流れの無いポイントを 「ネチネチ」 探って食わせると 「コツン」 と弱いバイトに、合わせを入れて引きずり出す!みたいな釣りになります。
※そうで無い場合も当然ありますが
★妄想を始めますので、お暇な方はお付き合い下さい。
ドリペンを激流に放り込み、強烈にドリフトさせて、潮目に掛かった瞬間 「ゴ・ゴゴッツ!」 と、強力なバイト!
合わせる間もなく fightが始まる!
「ぐっ デカイ」 ドラグは緩くないのに 「ジジジジー」 ラインが止まらない。
激流も相まって、MLのロッドと3000番のリールが 「キュルキュル」 とキシむ。
何とか、激流から手前の淀みに引き寄せた。 とここで、強烈なエラ洗い!
「バシャ!バシャ!」 「デカイ!」
ラインテンションに細心の注意を払いつつ、慎重に寄せる。
ここまでのfight時間は、既に5分。
何とか無事にネットイン!
118㎝! 体高のある立派なスズキをランディング。
★お付き合い頂きまして、ありがとうございました。
とまあ、釣った事の無いルアーで、釣った事の無いシュチエーションで、デカイ! シーバスを取りたいと。
そんな願望が沸々と沸いてきます、最近。
で、今週は大潮です。
10日(土) 後中潮 19時半頃満潮 241 1時半頃干潮 22
うーん 絶好調な干満の差ですね~
う~ん 友人の結婚式なんですね~ この日・・・・・・・・・・
さすがに、ブッチ出来ませんので、9日にホームポイントで、ドリフトの練習をしてきます。
釣れたら 「ドリペンで シーバス取ったどー!」 と記事書きますね。
がんばる!
Posted by 班長 at
19:14
│Comments(8)
2012年03月04日
デイ・シーバス釣行 その後、 シーバスの洗いを作ります
こんばんは。班長です。
釣行から帰ったのが、朝の4時。
7時半に下の娘から、愛のこもったボディプレスを頂く。
「パーパ オタニョ」 ・・・・ はい、おはよう (-_-;)
気持ちの良い朝を迎えました。
で、居間へ行くと、妻と上の娘が朝食中。 「おはよう。 洗いが食べたい」 と妻。
「洗い! 洗い!」 と上の娘。 お前たち、開口一番、何を言い出す…
今日は雛祭りです。
晩ごはんは、在所 (私の) で食べるから、両親にも、シーバスの洗いを食べさせてあげなきゃ。
との事です。 私は、ショッピングセンターじゃないのですが (T-T)
まぁ、釣りに行くことが出来るので、良しとしよう!
で、準備をしていると 「私らも暇だし付いてく」 と、 監視付きです。。。
満潮が13時前位。 潮がシッカリ動き出すであろう?14時に釣り場到着目標で出発。
愛知の山奥から、一路南下して、14時過ぎに到着しました。
温かいし、昨晩程は北西風も強くない。 全然普通に立っていられます。
さあ、釣りを始めよう。
先に、本日投げたルアー達を、ご紹介しますね。
左から順に、投げた順番です。

まずは、レンジ70ブルーアワビ
異常ありません。
レンジ80ブルーシャド
数投目に、バイトあり!
「バィン」と弾いてしまいました。。。
ネチネチ投げますが、その後反応はありません。
バイブは、ボトムまでフォールして、そのまま、ちょい早めのただ巻きで責めました。
では、最近、1軍4番に昇格した、ローリーこと、 ローリングベイトを投げます。
三本投げてますが、基本は同じ探り方で、5秒フォールし、一秒にバンドル2巻きの、ちょい早め、ただ巻きです。
ティップは、膝位をキープしていました。
流れの影響を受けて、波動に変化を感じる場合は、上記投げ方。
ルアーに変化を感じない時間が、長いラインは、ゆっくり大きなジヤークを数回入れて、強制的にアクションを付けます。
クリアーコットンで、ギラギラの ローリー77
うん、反応ないです。
ナイトでは、昨晩もシッカリ仕事をしましたし、優秀なカラーです。
イワシ、ギラギラの ローリー66
北西風に負けて、飛びません。。。
先日、名港一級橋脚で3本上げた、優秀なルアーです。
で、 クリアーイワシ ローリー77
※本日のド本命です!
さすが、本命! 1投目で仕事をしました。
ただ巻きに、「バィン バィン」と弾く様なバイト。
ティップを足元に下げる感じで、柔らかく合わせますと「ググッ!」 乗りました。
終始ティップは下げて、緩いドラグでラインを調整しながら、堅実なfightです 。

上顎も挟んでしまい、格好悪いですが、ルアーが綺麗に写っていたので載せます (^-^)/


44位でしょうか?取れて一安心です。 パパとして面目を保てました。
その後、10投位?
今度はジャーク直後に「ゴン!」
40位を取ったのですが、写真撮るの忘れて、そのままリリース…
反応が悪くなった (ルアー見切られた?) ので、サルベージ70㎜の、20gを投げます。
これは、ストラクチャの向こう側、ボトムまで落として、際をネチネチと、超はや巻き、普通巻きを交互に入れて誘います。
はや巻き?普通巻き?どっちか判断着きませんが 「コン」弱いバイトに 押忍! 「グン!」 と 乗せました? 引っ掛けました?
エラと、お腹への、スレ掛りです。


46㎝ 捌きやすい、食べ頃サイズです。 ちと痩せてますが (^^;
もう少し投げたかったのですが、 「2匹取れたんでしょ?じゃ帰ろ!」 と。
帰還命令が。。。 16時に釣り場を後にしました。
で、在所へその足で向かいます。
水洗い、三枚卸、革引き、生食用サク取り、刺し身下ろし、を ウルトラ・マッハ で行います。
※ 嫁は絶対に魚を触りません が、旨い部位を見抜き、いち早く食す達人です
「ねー洗いまだー?」 と嫁
「洗い! 洗い!」 「アダー アダー」 と娘たち。
寝不足もあって 「ちょっと待ってなさい!」 と、パパぶち切れ!
「早く!~」 「ハジャー!」 と気にも止めないギャング達。。。
※下の娘はまだ一歳で、マトモに言葉を喋らないが、主張は人一倍です
さぁ、準備が出来た。 氷水で絞めましょう。

10分位、絞めます。 まんま 置いておくだけです

キッチンペーパーで水分を拭き取って、皿にボンと男盛り!
で、、、

後は、これで逝くだけ (^o^)v
はい、1日お疲れさまでした。
ロッド ディアルーナ900ML
リール 11バイオマスターC3000HG
ルアー 色々
ヒットルアーは、ローリングベイト77クリアーイワシ
サルベージ70の20gコノシロ?カラーのナチュラル系
釣行から帰ったのが、朝の4時。
7時半に下の娘から、愛のこもったボディプレスを頂く。
「パーパ オタニョ」 ・・・・ はい、おはよう (-_-;)
気持ちの良い朝を迎えました。
で、居間へ行くと、妻と上の娘が朝食中。 「おはよう。 洗いが食べたい」 と妻。
「洗い! 洗い!」 と上の娘。 お前たち、開口一番、何を言い出す…
今日は雛祭りです。
晩ごはんは、在所 (私の) で食べるから、両親にも、シーバスの洗いを食べさせてあげなきゃ。
との事です。 私は、ショッピングセンターじゃないのですが (T-T)
まぁ、釣りに行くことが出来るので、良しとしよう!
で、準備をしていると 「私らも暇だし付いてく」 と、 監視付きです。。。
満潮が13時前位。 潮がシッカリ動き出すであろう?14時に釣り場到着目標で出発。
愛知の山奥から、一路南下して、14時過ぎに到着しました。
温かいし、昨晩程は北西風も強くない。 全然普通に立っていられます。
さあ、釣りを始めよう。
先に、本日投げたルアー達を、ご紹介しますね。
左から順に、投げた順番です。

まずは、レンジ70ブルーアワビ
異常ありません。
レンジ80ブルーシャド
数投目に、バイトあり!
「バィン」と弾いてしまいました。。。
ネチネチ投げますが、その後反応はありません。
バイブは、ボトムまでフォールして、そのまま、ちょい早めのただ巻きで責めました。
では、最近、1軍4番に昇格した、ローリーこと、 ローリングベイトを投げます。
三本投げてますが、基本は同じ探り方で、5秒フォールし、一秒にバンドル2巻きの、ちょい早め、ただ巻きです。
ティップは、膝位をキープしていました。
流れの影響を受けて、波動に変化を感じる場合は、上記投げ方。
ルアーに変化を感じない時間が、長いラインは、ゆっくり大きなジヤークを数回入れて、強制的にアクションを付けます。
クリアーコットンで、ギラギラの ローリー77
うん、反応ないです。
ナイトでは、昨晩もシッカリ仕事をしましたし、優秀なカラーです。
イワシ、ギラギラの ローリー66
北西風に負けて、飛びません。。。
先日、名港一級橋脚で3本上げた、優秀なルアーです。
で、 クリアーイワシ ローリー77
※本日のド本命です!
さすが、本命! 1投目で仕事をしました。
ただ巻きに、「バィン バィン」と弾く様なバイト。
ティップを足元に下げる感じで、柔らかく合わせますと「ググッ!」 乗りました。
終始ティップは下げて、緩いドラグでラインを調整しながら、堅実なfightです 。

上顎も挟んでしまい、格好悪いですが、ルアーが綺麗に写っていたので載せます (^-^)/


44位でしょうか?取れて一安心です。 パパとして面目を保てました。
その後、10投位?
今度はジャーク直後に「ゴン!」
40位を取ったのですが、写真撮るの忘れて、そのままリリース…
反応が悪くなった (ルアー見切られた?) ので、サルベージ70㎜の、20gを投げます。
これは、ストラクチャの向こう側、ボトムまで落として、際をネチネチと、超はや巻き、普通巻きを交互に入れて誘います。
はや巻き?普通巻き?どっちか判断着きませんが 「コン」弱いバイトに 押忍! 「グン!」 と 乗せました? 引っ掛けました?
エラと、お腹への、スレ掛りです。


46㎝ 捌きやすい、食べ頃サイズです。 ちと痩せてますが (^^;
もう少し投げたかったのですが、 「2匹取れたんでしょ?じゃ帰ろ!」 と。
帰還命令が。。。 16時に釣り場を後にしました。
で、在所へその足で向かいます。
水洗い、三枚卸、革引き、生食用サク取り、刺し身下ろし、を ウルトラ・マッハ で行います。
※ 嫁は絶対に魚を触りません が、旨い部位を見抜き、いち早く食す達人です
「ねー洗いまだー?」 と嫁
「洗い! 洗い!」 「アダー アダー」 と娘たち。
寝不足もあって 「ちょっと待ってなさい!」 と、パパぶち切れ!
「早く!~」 「ハジャー!」 と気にも止めないギャング達。。。
※下の娘はまだ一歳で、マトモに言葉を喋らないが、主張は人一倍です
さぁ、準備が出来た。 氷水で絞めましょう。

10分位、絞めます。 まんま 置いておくだけです

キッチンペーパーで水分を拭き取って、皿にボンと男盛り!
で、、、

後は、これで逝くだけ (^o^)v
はい、1日お疲れさまでした。
ロッド ディアルーナ900ML
リール 11バイオマスターC3000HG
ルアー 色々
ヒットルアーは、ローリングベイト77クリアーイワシ
サルベージ70の20gコノシロ?カラーのナチュラル系
Posted by 班長 at
00:01
│Comments(6)
2012年03月03日
ラブラックス90L 試投
こんにちは、班長です。
で、一路MJさんの居るポイントへ向かいます。
私のホームポイントから車で20分位。
途中、迷子になりながら、合流。
さぁ、投げますか。
温排水が流れ込んでいる所、確かに何か居る?
バチルアーをセットして、釣行開始!
「ズリ」「ゴリ」 ボラっぽい当たりはあるが、乗らない。
Mjさんは、一本上げたらしい!
詳しくはMJさんのブログで。
そうこうするうちに、ボラの姿も無くなり、異動する事に。
異動先は、名港の一級ポイント。
金曜だからか?24時を回ってるけど橋の街頭が付いてる。
明暗もクッキリ!
ローリングベイト、を投げてみますが、反応ありません。
で、降りて、河口方面へ。
風裏なので投げやすい。
Mjさんにお願いして、タックルを代えてもらう。
ハンドルも付け替えて本気モードです。
15gのバイブ~ニョロニョロまで投げてみました。
ラブラックス90L リールはエクセンス?レバー付きで、PE0,8が巻いてあります。
まず、持って「超軽い」
バイブわ、投げて、普通に飛ぶ。
ニョロニョロ投げて、普通に飛ぶ。
※ディアルーナ900MLだと、ニョロニョロはまともに飛びません。
ルアーの波動がメッサ伝わります。
バイトは無かったですが、ボトムの感触も、めちゃダイレクトに拾える。
うん。Lのロッドを買おう、やはり。
いいですね~。
あのタックルでfight してみたい。
楽しそうです。
勝手にインプレしてみました。
では、嫁と子どもの、ご要望に応えるべく、釣りに向かいます。
洗いが食べたいらしい。。。
釣れるかな?
で、一路MJさんの居るポイントへ向かいます。
私のホームポイントから車で20分位。
途中、迷子になりながら、合流。
さぁ、投げますか。
温排水が流れ込んでいる所、確かに何か居る?
バチルアーをセットして、釣行開始!
「ズリ」「ゴリ」 ボラっぽい当たりはあるが、乗らない。
Mjさんは、一本上げたらしい!
詳しくはMJさんのブログで。
そうこうするうちに、ボラの姿も無くなり、異動する事に。
異動先は、名港の一級ポイント。
金曜だからか?24時を回ってるけど橋の街頭が付いてる。
明暗もクッキリ!
ローリングベイト、を投げてみますが、反応ありません。
で、降りて、河口方面へ。
風裏なので投げやすい。
Mjさんにお願いして、タックルを代えてもらう。
ハンドルも付け替えて本気モードです。
15gのバイブ~ニョロニョロまで投げてみました。
ラブラックス90L リールはエクセンス?レバー付きで、PE0,8が巻いてあります。
まず、持って「超軽い」
バイブわ、投げて、普通に飛ぶ。
ニョロニョロ投げて、普通に飛ぶ。
※ディアルーナ900MLだと、ニョロニョロはまともに飛びません。
ルアーの波動がメッサ伝わります。
バイトは無かったですが、ボトムの感触も、めちゃダイレクトに拾える。
うん。Lのロッドを買おう、やはり。
いいですね~。
あのタックルでfight してみたい。
楽しそうです。
勝手にインプレしてみました。
では、嫁と子どもの、ご要望に応えるべく、釣りに向かいます。
洗いが食べたいらしい。。。
釣れるかな?
Posted by 班長 at
11:11
│Comments(12)
2012年03月03日
なんとか 1本取れました
おはようございます。班長です。
昨晩、釣りに出ました。
所要があり、釣り場に(ホームポイント)に着いたのは10時頃。
相変わらず爆風です(^-^)/ 私のハートに火が着きます。
私、タフなコンディション結構平気です。
先週末よりは幾分かマシ?か、変わらない気がします。
ミノーは昨日に続き、投げませんでした。
何故か? 絶対に飛ばないから…
まずは、レンジ80ブルーシャドを投げます。
上を引いてみましょう。
キャスト、ロッド立てて直ぐに巻き巻き。
異常なし。 表層には興味が無いご様子。
冷たい北西風なので、表層は冷たいのかも。
じゃ、中を。
キャスト、ロッド下げて直ぐに巻き巻き。
異常なし。 ボトムかな?
では、底を。
キャスト、カウント5秒、ロッド下げて巻き巻き。
ただ巻きや、はや巻き2回&遅まき3回で誘います。
シーバス居ないのかな? 反応ない。
リフトフォールも反応ない。
しばらく続けると、早めのただ巻きに 「異常あり!」
「ゴッ!」 ギュギューン 「バィン……」
突然だったので、慌てて大きく合わせて、弾いてしまいました…
その後、ソリッドバイブ、レンジ70と投入しますが、反応ありません。
じゃ、ローリングベイト77の、クリアー?コットンカラー
直ぐでした(-_-;)
はや巻き5位で、超おそ巻きを1位。
はや巻き→超おそ巻きに入った瞬間
「コッ」 ん? そのまま、超おそ巻きで1巻き位か 「ゴゴッ」 押忍!! (この間1,5秒)
「ギュギュン」 乗りました(^-^)
タモまで使って、慎重にランディング。


何とか一本取れました(>_<)
うん。その後はバイトが一向にありません。
で、MJさんからのメールを確認。
「ライズあり!」と。。
ここで粘っても、期待できないので、MJさんの元へ向かう事に。
続きは後程書きます。
昨晩、釣りに出ました。
所要があり、釣り場に(ホームポイント)に着いたのは10時頃。
相変わらず爆風です(^-^)/ 私のハートに火が着きます。
私、タフなコンディション結構平気です。
先週末よりは幾分かマシ?か、変わらない気がします。
ミノーは昨日に続き、投げませんでした。
何故か? 絶対に飛ばないから…
まずは、レンジ80ブルーシャドを投げます。
上を引いてみましょう。
キャスト、ロッド立てて直ぐに巻き巻き。
異常なし。 表層には興味が無いご様子。
冷たい北西風なので、表層は冷たいのかも。
じゃ、中を。
キャスト、ロッド下げて直ぐに巻き巻き。
異常なし。 ボトムかな?
では、底を。
キャスト、カウント5秒、ロッド下げて巻き巻き。
ただ巻きや、はや巻き2回&遅まき3回で誘います。
シーバス居ないのかな? 反応ない。
リフトフォールも反応ない。
しばらく続けると、早めのただ巻きに 「異常あり!」
「ゴッ!」 ギュギューン 「バィン……」
突然だったので、慌てて大きく合わせて、弾いてしまいました…
その後、ソリッドバイブ、レンジ70と投入しますが、反応ありません。
じゃ、ローリングベイト77の、クリアー?コットンカラー
直ぐでした(-_-;)
はや巻き5位で、超おそ巻きを1位。
はや巻き→超おそ巻きに入った瞬間
「コッ」 ん? そのまま、超おそ巻きで1巻き位か 「ゴゴッ」 押忍!! (この間1,5秒)
「ギュギュン」 乗りました(^-^)
タモまで使って、慎重にランディング。


何とか一本取れました(>_<)
うん。その後はバイトが一向にありません。
で、MJさんからのメールを確認。
「ライズあり!」と。。
ここで粘っても、期待できないので、MJさんの元へ向かう事に。
続きは後程書きます。
Posted by 班長 at
09:25
│Comments(4)
2012年03月01日
ラパラRAPINOVA試投、と言いつつ…
こんばんは。班長です。
先日ラインも巻き直し、バチルアーも少し手に入れました。
投げたい…
で、7時~8時の、1時間釣行です。
場所は名古屋市内、超メジャースポット。
着きました、車沢山停まってます、あちこちで「シュッ!」聞こえます。
コンディションは?
風は? ない!!
潮は? メッサ引いてて、岩が沢山出てる。。。
流れは? 満ち込みで、緩やかに逆流してる。。。
はい。 風以外は、超苦手なコンディションです。
予想はしてました。
では、投げてみましょう。
今日はミノー投げません!
バチルアー投げます。
力一杯投げても。。。 「ポチョン」 飛ばない。
ロッド立てて、表層に引き波立てて、スロー。
とても、つまらん(-.-)
ロッド下げて、中層から下を、スロー。
小さなトゥイッチや、ストップを入れてみる。
少しだけルアーを感じます。
が、つまらん(-.-)
バイトも無いし「ボトム、べったり君だな~!」 と都合の良い解釈。
すっかりラインの事は忘れてます、私。
「ゴソゴソ」昨日買った、キックビート投げてみよう!
fishmen さん曰く 「何かを感じる」 バイブらしい。
70㎜で、20g メッサ飛ぶ!
ボトムまでシッカリ落として、巻き巻きです。
波動が凄く強いです、これ。
IP26より強くない?な位。
確かにイイです!!
で、10投した位だろうか?
遂に!!
「ゴス!」 おっ!……………
根掛かった。。。
ロッドを煽る フンフン! 「プツン」
帰ろう。
30分位しか居ませんでした。
潮引きすぎで、シーバス居なかったのでは?
で肝心なライン。
やっは。 好きです(^-^)/
確かに固いけど、バットやガイドを叩く事もなく、スムーズに出ていきます。
数回使えば、コーティングが程よく落ちて、更に良い感触となるでしょう。
前回がそうだったので。
もち、ノントラブル!! 30分だけど。
先日ラインも巻き直し、バチルアーも少し手に入れました。
投げたい…
で、7時~8時の、1時間釣行です。
場所は名古屋市内、超メジャースポット。
着きました、車沢山停まってます、あちこちで「シュッ!」聞こえます。
コンディションは?
風は? ない!!
潮は? メッサ引いてて、岩が沢山出てる。。。
流れは? 満ち込みで、緩やかに逆流してる。。。
はい。 風以外は、超苦手なコンディションです。
予想はしてました。
では、投げてみましょう。
今日はミノー投げません!
バチルアー投げます。
力一杯投げても。。。 「ポチョン」 飛ばない。
ロッド立てて、表層に引き波立てて、スロー。
とても、つまらん(-.-)
ロッド下げて、中層から下を、スロー。
小さなトゥイッチや、ストップを入れてみる。
少しだけルアーを感じます。
が、つまらん(-.-)
バイトも無いし「ボトム、べったり君だな~!」 と都合の良い解釈。
すっかりラインの事は忘れてます、私。
「ゴソゴソ」昨日買った、キックビート投げてみよう!
fishmen さん曰く 「何かを感じる」 バイブらしい。
70㎜で、20g メッサ飛ぶ!
ボトムまでシッカリ落として、巻き巻きです。
波動が凄く強いです、これ。
IP26より強くない?な位。
確かにイイです!!
で、10投した位だろうか?
遂に!!
「ゴス!」 おっ!……………
根掛かった。。。
ロッドを煽る フンフン! 「プツン」
帰ろう。
30分位しか居ませんでした。
潮引きすぎで、シーバス居なかったのでは?
で肝心なライン。
やっは。 好きです(^-^)/
確かに固いけど、バットやガイドを叩く事もなく、スムーズに出ていきます。
数回使えば、コーティングが程よく落ちて、更に良い感触となるでしょう。
前回がそうだったので。
もち、ノントラブル!! 30分だけど。
Posted by 班長 at
22:53
│Comments(8)