ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月31日

ルアー調達

こんにちは班長です。

最近良く行くオキニな釣り場はバッチリ西向き!
毎回爆風です…
ルアーが飛ばないのは「飛ぶルアーを装備していない」事も原因の一翼。
んで、重いのを調達です。


右上 レンジ90ES 28g
右中 レンジ80ES 23g
左側 TDパクリ 21g

右下 いつものdash 追加装填

TDパクリは一つ390円!
ちゃんと泳ぐのかしら?  


Posted by  班長 at 12:28Comments(9)

2012年01月30日

ご苦労様です、釣りにきただけです。

こんばんは。
班長です。

※完全に日記的な内様で、釣りに全く関係の無い記事です

週末釣行で珍しい経験をしたので追記します。

釣り場駐車場に到着するとパトカーが駐車場奥から出口に向かってくる。
週末だし巡回してるんかな?と考えながら駐車。
するとパトカーも近くに駐車して、おまわりさんが降車した。
って・・・こっち来るんだけど!?何かしたか!?俺?

警 「こんばんは。釣り?」
僕 「うん釣り、何で?」
警 「いや他府県ナンバーだったもんでね、こんな所まで釣りにくるのかなと思って」
僕 「あ~愛知に住んでて、車は親族の名義なもんでね。車検証出す?」
警 「大丈夫、大丈夫。気をつけて釣りして下さいね。」
僕 「はい。ありがと」

生まれて初めて職質受けました。
僕、そんなに怪しくないと自負しています。
暗かったからです。多分!

真っ暗な中で、すれ違い様にナンバーチェック!
プロだな~と関心する出来事でした。





  


Posted by  班長 at 18:59Comments(4)

2012年01月30日

何も釣れない 丸坊主!

おはようございます。

21日(土)早朝と夜に出ました。
21日は知多半島で仕事の後、仮眠し釣り場へGOの予定が。
しっかり寝入って釣り場着いたのが7時前・・・
餌釣り氏多い中1H位の釣行。
バイトすら有りません。

一旦帰宅し同日夜に出動!
20時頃に釣り場到着(満潮は21時前)
爆風・・・
ルアー全く飛びません。
で幾つかポイントを渡り歩くも釣果なし。
最後にS橋へ非難(既に24時)するも丸坊主!

お疲れ様でした。
  


Posted by  班長 at 09:01Comments(2)

2012年01月26日

ルアー乾いてないやん…

こんばんは班長です。
昨晩、ウレタン吹いて部屋に干しておいたルアーが乾いておりません…
明日から仕事で知多へ行くので、明後日の早朝に使いたいんです。
って事で



エアコン強制乾燥(^^;

子供のトレパンと一緒に靡いております。  


Posted by  班長 at 23:22Comments(7)

2012年01月26日

シーバス 食べる派? ゲーム派?

おはようございます班長です。

表題について皆さんどうなんだろ?と。
私は釣って食べたい!派です。
でも名港深部のは・・・(市内から流れ込む川も食べません)

自分なりの線引きとして、知多堤以北は食さないとしています。
「名古屋港だけど、ここのは食えるよ」とか「○○の食べたけど大丈夫」などあれば伝授下さい。



  


Posted by  班長 at 08:48Comments(11)

2012年01月25日

ウレタン塗装

こんばんは。

昨日の釣行でオキニカラーが殉職したので後任を調達。
レッドヘッドも新規採用。

んで、ウレタンスプーレ発見!同時購入しました。
アスリート塗膜薄いです…

一度目は薄くザッと吹き、乾いたら軽くサンディング。
二度目は本塗り、水平に全体を吹き、仕上げはルアーに対して立て「泳ぐ方向」に切る。
完璧!と思ったんだけど、吹きすぎたみたい。
垂れあります…
乾いたら補修します。。。
  


Posted by  班長 at 21:41Comments(0)

2012年01月25日

リップレスに

こんにちは。
昨晩、殉職されたdashオキニカラー。
見事にリップ折れてシンキングリップレスミノーにモデルチェンジ。
まだ二回しか使ってないのに。。。
  


Posted by  班長 at 16:07Comments(2)

2012年01月24日

久しぶりの感触

19時半にポイント到着。

先行者が居たのでご挨拶。
聞くと25㎝位が2本上がったとの事で、少し離れた堤防でご一緒させて頂きました。
全く反応なし…

先行者が帰り支度始めて[じゃ頑張って!]と声掛けてくれました。
ご挨拶した後、先行者の居た橋の真下へ移動。

気合い入れて数投め「カーン…ポチャ」泳いで帰って来ない。
DASHオキニカラー殉職…

気を取り直し低層を意識してスローリトリーブ。
「ガッン!」
元気一杯!よく引く!で水面まで上がってみたら思いの外小さい…
でも振り出しタモ使っちゃった(^-^)/



40㎝位でしたが釣れてご満悦。
21時に納竿となりました。


ロッド ディアルーナ900ML
リール 11バイオ3000HG 
HITルアー アスリート9S DASHチューン(イワシカラーでホロなやつ)
  


Posted by  班長 at 23:03Comments(6)

2012年01月23日

丸坊主です。。

21日 朝マズメ、夕マヅメ
22日 朝マヅメ
かなり頑張ったが丸坊主で終了です。
波が高く釣りにならない?というのも有りますが釣り師も少ないです。

KAHARAのプライヤーをGET。
釣具屋入ると何か買ってしまいます。
もうね、病気です。。


今までの投資を魚1本に換算すると、一体幾らになるんだろ?
釣り上げる喜びはプライスレス!
でも計算するの怖いですね~  


Posted by  班長 at 09:29Comments(6)

2012年01月21日

はい、釣れません

何も釣れない。
しかも御前崎で根掛かり…
ライン大分もってかれたので巻き直しました。

夕マズメに備えます。  


Posted by  班長 at 11:54Comments(2)

2012年01月21日

1月21日の記事

う〜ん釣れない。。。
当たりすらない。

波ある。
板積んでこれば良かった。

  


Posted by  班長 at 08:31Comments(0)

2012年01月20日

釣り行きたい!

って事で、夜から行く事にします。
プチ磯でシーバス狙って、朝マズメはヒラメ!
このコースでGOするです。

嫁、子供は在所へポイです。  


Posted by  班長 at 15:40Comments(2)

2012年01月19日

振り出しタモ 5M

画像が大きかった様です。

ベストに付けてみたけど、ちと重い。  


Posted by  班長 at 21:05Comments(4)

2012年01月19日

タモを購入

アドバイスを頂いて5M位が調子良いと知り、5Mを購入。
柄4500円 タモ1800円 金具4000円 計10300円
タモ径は50センチ
これで高い場所もOK~
後は釣るだけ。

携帯で撮影した写真の上げ方が分からん・・・
画像が大きい様だが修正できん・・・
勉強するです。  


Posted by  班長 at 09:38Comments(3)

2012年01月17日

事前準備大事ですね 釣行予定

1月21日、22日と遠州灘遠征。
ヒラメ追っかけてきます。

昨年末の早朝
防寒具着て~ ウェダー履いて~ ジャケット着けて~ 手袋も付けたし
さーて、ロッド組んで~リール着けて~・・・・
ライン作って無いじゃん!!!  

リーダー何処行った!? あった!
ハサミ何処だ? 無い? 本当に無いじゃん・・・
夜明けちまう!
って事がありまして。

今回は本日の夜ライン作ります。
事前準備大事です。

  


Posted by  班長 at 18:09Comments(3)

2012年01月17日

ぶろぐ始めました

2011年10月頃に釣りを始めて早4ヶ月。
ようやくブログを開設しました。

愛知の山奥に居住している為、釣行頻度は低いですが、しつこく釣行して行こうと思います。
  


Posted by  班長 at 10:15Comments(1)