ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年11月09日

秋イカ終わり!? in知多半島

こんばんは、班長です。


結論から書きますと、ホゲました (^-^;
来年の為に備忘録として記事にします。



後中潮、満潮20時半
18時~22時まで、あの手 この手でシャクリました。
ウルトラ ノーバイト。。。


近くの漁港でtakさんがバラシがあったと。
数は少ないみたいですが、居るみたいです。


次の大潮で最終ジャッジですね。
ダメなら今年のイカはオシマイ (ToT)


いよいよ メバルが始まります♪  


Posted by  班長 at 00:43Comments(4)

2013年11月06日

11月だけど~まだまだエギング♪ in知多半島

おはようございます、班長です。




週末を遠州で過ごした訳ですが、残念な事にイカと出会う事は出来ませんでした (>_<)
少し不満私です私。

昨日の昼間に、takさんへ電話。
班長 「本日は穏やかですね~」
tak 「うん、島も穏やかだよ~」

・・・・・・・ オヤッサンと島に居るらしいビックリ  羨ましい!  私も行きたい!
でも、時間的に渡るのは無理だ。  なので南下して少し様子を見る事に。





夕 マヅメが終わり、ドップリと日が暮れた頃に釣り場へ到着。
先行者は5名しか居らず打ち放題、風も弱い北風で潮も満タン、引き潮も効き始めております!
「釣れない訳が無いでしょ~」 なコンディションアップ



3号のエギを装着して、シャクシャク開始の3投目、 オヤッサンとtakさんが到着。
島の状況をお聞きしたが、数も出ないし型もイマイチとの事で、お二人共タックルの準備を始めた。
どうやら、島の釣果に満足していない御様子ニコニコ
※その釣果は私が貰いました、アリガト♪










3人でシャクシャクしますが~~~~~~    釣れない。。。。。。
「ヤバス・・ イカ居ね~じゃん。。」
他のエギンガーも釣れていません。
私達も、あっちへ。。。 こっちへ。。。  釣り場をウロウロさまよいます。



心が折れ始めた頃。
「チョチョチョン」 と小さくシャクってから竿をサビいて、エギを潮に乗せてドリフトします。
スーっと流した時に 「モニュ~?」 押忍! ジッツニコニコ








とんかつGET!
同寸で20位でしょうか? やっと獲れました~






その後もシャクリますが 一向に反応を得られないし寒いので、20時に納竿としました。



帰り際に墨跡をチェックしましたが、昨日の夕方に付けた墨は私のを含めて3つかな?
週末に皆さん釣り切っちゃったのか? 絶対数が少ないのか? とにかく渋いっす。
ダートを見せて寄せるってよりは、数多く投げてボトムをネチネチして鼻先を通してやらないと取れない感じ。
このまま終わっちゃうのかな?


ロッド カラマレッティーtipoL 86M
リール レアニウムci4+ C3000
ライン ドンペペ0.6 リーダー2号フロロ
ルアー エギ3号




  


Posted by  班長 at 10:11Comments(0)

2013年11月02日

ソゲじゃないよ! ヒラメだよ♪ 遠州遠征中~

今晩は、班長です。




昨晩から遠州へ遠征しております。

金曜の22時頃に遠州へ到着。
妻子を妻の在所へ降ろして、海へ向かいます。

駿河湾へ少し入った港で、まずはアオリイカ調査!
一ヶ所目、水が少なすぎて釣りにならない。。。
二ヶ所目、少し水深があるのでシャクれますが、イカは不在のご様子。

この港でルアーマンを見つけて声を掛けます。
頂いた情報によると、最近はアオリ上がってないらしい。
焼津方面で釣果が出てるので、この界隈は少し先になりそう。
でも、スミイカはそろそろ本格的に始まるよ~
との事でした ♪



イカを諦めて、遠州灘と駿河湾の境目にある港へ移動します。
アイスキューブ ロッキンフィネスに、セルテート1003を装着!
アジ、メバル、カシラ、この際何でもイイゾ (;´д`)
色々試してみます。
果てしなく手を尽くしてみます。
「モジョジョ!?」 フグにワームをかじられてみたり。

既に2時、、、帰ろう (--;)







で今朝は! 優雅に寝坊をします (*^^*)
サーフへ立ったのは8時~
ゾクゾクと帰路に付くルアーマン達。
二枚もブラ下げて歩いてくるルアーマン…… 「ウラヤマシス、」
さぁ私もヒラメ釣りますよ!
……… お疲れ様でした。
ここでもフグにワームをイタズラされただけで終わります。





10時からはチビ達の七五三 ♪
頑張ってパパの義務を履行します。
15時に解放されて少し仮眠の後に~ Go!!!




16時に、朝入ったサーフにエントリー
潮が多すぎて、浜がほとんど無い……… 
テトラに乗って広範囲に探ります。
ルアーマンは5名位、風も弱く波も穏やかで とても釣りやすい (^-^)
ミノーに反応がないので、ジグで沖も調査~  異常なし!

少し暗くなってきて他のルアーマン達は撤収、私1人ポツンと。。。
「寂しいー (ToT)」 ワーム少し投げたら僕も帰ろっと ♪


その2投目。
ボトムを取ったら1回シャクってから10回転位 「巻き巻き~」 で、またフォールのパターン。


巻き巻き~ 「ガッ!」 反射的に体が 「フンッ」  ギュン!!!
慎重に寄せて来ますが、、、「どこでランディングしよう (^-^;」な訳です。

ラインテンションに注意しながらテトラを乗り越え後ろ側に降りて、ロッドを名一杯高く上げてテトラを交わしながらカニ歩き~
5メートル程離れた、ランディングが可能な場所へ無事到着 (*^^*)



波しぶきを浴びながら、強引にズリアゲー (^3^)/





本命GET 今回は40.5㎝~
ギリギリですが  ヒ♪ラ♪メ (°∀°)




もぅね、一枚取れれば満足です。
誰も居なくて寂しいし~ 17時に納竿としました。




ロッド ルナミス1000ML
リール エセンスci4+ 3000HG
ライン ドンペペ1.2号 リーダー20lbナイロン
ルアー 21グラムのヘッドにオレンジ色のワーム(名前忘れちゃった) ボディーキール のトロピカルオレンジ?




で、妻の在所でお勤めです。
包丁とまな板をお借りして~




5枚に下ろします。





半分だけ~



先程 美味しく頂きました (^.^)
寒ビラメには、まだ時期的に早いですが普通にウマーですね!

明日も楽しんできます。釣れたら(^o^) 更新しますね。
  


Posted by  班長 at 21:05Comments(10)