ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年12月22日

ヴァンキッシュ4000XG オーバーホール

こんにちは、班長です。

先日の記事で、19ヴァンキの事を書きました。
今まで頑張ってくれた12ヴァンキ4000XGは予備機になると思います。
ホコリを被る前にメンテしておこう♪
ってことで、先週慈しみました笑


少し油を射すつもりが・・・

ヴァンキッシュ4000XG オーバーホール

ヴァンキッシュ4000XG オーバーホール

普段のメンテは、ここまでやりません。
ボディー割って、綿棒で汚れを取り除き、メインギアをグリスアップする位です。

お酒飲みながら何も考えずに進めてたら、クラッチ外してボディーも割って…クロスギアも抜いてました。。。
結果的に、全バラ 笑

ヴァンキッシュ4000XG オーバーホール

クリーナー使って、各パーツをキレイキレイします。


ベアリングも劣化がないか1つづつ確認して、回転の良くない物は新品に買えます。

ヴァンキッシュ4000XG オーバーホール

※メインリールのヴァンキは、いつでも全バラ出来る様にベアリングとフェルトワッシャーはストックしています



メインギアもワッシャーを追加して、ハンドルの遊びを消します。
今回は0、03と0.01を入れて、いい感じ~でした。
※個体差ありますから、数値は全く参考になりません


おっと夜中だぜ。。。

さっさと 組み直そう。
油を射して、サクサク組みます。
※ギアはグリス、ベアリングはオイル、シマノ純正で十分!



さて、鬼門到来!

芯出しと言いまして、ボディーを接合する数本のネジのトルクを調整して、回転を最適にします。

12ヴァンキの場合はスプール受けの辺りにある2本と、お尻の方にある1本の、計3本で調整します。

うん、沼です。。。
ちっとも満足せんのです (^_^;)

でもね、この作業は侮れん。
自分でバラせる方は、是非チャレンジして下さい!
あっちを緩めて~ こっちを締めて~ と色々試しながら巻いてみて。
ガチッと決まれば、ほんと全然違うから!
※ローターは乗せなくて良いです、クラッチ組んで、ハンドル着けて巻いてみれば全然分かります、リールからノイズが大幅に消える。

一通り満足したら、全て組つけて完了!

ヴァンキッシュ4000XG オーバーホール




ここまでやったら、ドラグもやる!

バラシて、クリーナーでフェルトワッシャを洗い、乾かします。

ヴァンキッシュ4000XG オーバーホール
※ワッシャーはまだ使える

乾いたらドラググリス塗って、組み直して~


完了しました!!!

ヴァンキッシュ4000XG オーバーホール





巻き巻き、うん、なかなか良いぞ♪
で、19ヴァンキと巻き比べてみた。


うん、19ヴァンキ。
優秀過ぎます。。。



この12ヴァンキ、かなり良いセッティングになったと思います。
でもね、19ヴァンキが圧倒的にヌメスコ過ぎます。

好き嫌いは有ると思います。
12ヴァンキは、超優秀な機械です。
19ヴァンキは、機械を感じさせない優秀な機械です。

さぁ年末は12ヴァンキも、遠州に連れてってやるかな~





最新記事画像
ちょっと通りますよ。
ボガグリップ15lb
17スコーピオンDCに エキサイティングドラグを移植する 完全版!
遠州サーフ ダメだこりゃ笑
正月用に、砂もの調達。
ワラサを腹一杯喰らう♪
最新記事
 ちょっと通りますよ。 (2020-11-08 08:59)
 ボガグリップ15lb (2020-02-26 21:00)
 17スコーピオンDCに エキサイティングドラグを移植する 完全版! (2020-01-25 14:23)
 遠州サーフ ダメだこりゃ笑 (2020-01-11 15:39)
 正月用に、砂もの調達。 (2019-12-29 11:14)
 ワラサを腹一杯喰らう♪ (2019-12-08 18:54)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヴァンキッシュ4000XG オーバーホール
    コメント(0)